#山法師 新着一覧

散歩(花)
5月13日 そろそろ庭梅の実が生っている頃かと行って見ました。 庭梅の実 沢山付いていました! ここでもキングサリの花が咲いています💛 遊歩道でこの変わった雑草を去年も見かけま...

山翡翠さんの店の取材
昨日は、山翡翠さんのお店の大掃除をしてきました🧹どうも、地方紙の会社から取材が入るとか...

花菜ガーデン🌹
5月11日花菜ガーデンにお花を見に行きました。薔薇の見頃を迎え、平日ですがいつもより混んでいました。到着してからまずモーニングを食べました。本日のオープン

山法師咲く
< 山法師 ; 万博公園/日本庭園 >

20230414 りんりんモノレール設置工事進捗状況13 フレックスステップ取付
りんりんモノレール設置工事もいよいよ最終段階に入ってきました。-りんりんモノレール設置工...

三齊流家元宗浦さんの画と建仁寺小堀泰巌老師の賛 扇面で
15年くらい前かな今のお家元さんが 出雲にいらっしゃって継承式の時の 記念茶会の記念品 軸と茶杓...

11月のお軸 敷き紅葉と鹿 花は乗蓮の春と山法師の照葉
第1週に木守りをかけてそのあと お茶会が続いて 忘れてました 第2週は 奥山に ~~~敷紅葉の鹿...

3度目の秋に
千葉の実家に暫く居たので、旭川に帰って来たら、すっかり秋色の景色になっておりました。い...

法師の実
山法師 朱(あか)き実ぽつり 秋思かな 腐阿魔多難禍夏、その白い花で一面真っ白だった...
[山法師]食生活について語ろう
・山法師・山帽子 やまぼうし ミズキ科、日本に自生する耐寒性落葉小高木。高さ5mほどに生...

小次郎と夏の草花-ヤマボウシ(山法師)-
今回は、ヤマボウシ(山法師)。6~7月に白い花を咲かせる落葉高木。由来は、比叡山延暦寺の僧兵である白い頭巾をかぶった...