5月13日
そろそろ庭梅の実が生っている頃かと行って見ました。
庭梅の実 沢山付いていました!





ここでもキングサリの花が咲いています💛



遊歩道でこの変わった雑草を去年も見かけました。名前は?
面白い形なのでまた載せました‽
この草の名前はカラスビシャク(烏柄杓)と
みさ々さんに教えて頂きました。ありがとうございました。

この葉の横に出ているのが花でしょうか?


ムシトリナデシコ


ヤマボウシはあちこちで沢山咲いています。



ハナミズキ
実が沢山付いています。葉の色もきれい!


キツネアザミ?


ラベンダー


この季節は少し歩くと色々な花が咲いていて飽きずに歩けます
が最近は帰りの事を思うとこの辺でと引き返します💦
以前は帰りの事など考えずによく歩いたものですが。。。
2023.5.13 散歩の花
A : 多分、「カラスビシャク(烏柄杓)」 サトイモ科
だと思います。
庭梅の実はもうこんなに赤くなっているのですか?
青い実が色づいていく様子もいいですね。
独得の赤と煌めくような光沢もいいですね。
ヤマボウシが静かに拡がり咲く様子がまたいいですね。
いつも自然の美しさをそのまま撮っていただき見せていただくのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
去年も見かけたこの植物の名前が判らないまま
また今年も出会ってしまいました。
教えて頂いたカラスビシャク(烏柄杓)で間違いありません!
名前を教えて頂きありがとうございます。
庭梅の花を見てから実の生る所も見て見たいと思っていました。
思いついて出かけて見たらもう赤い実が沢山付いていてビックリでした。
ユスラウメの実にも似た可愛い実でした。
今年は色々な木や草の花が沢山咲いて散歩を楽しみました。
写真も見たままを写しただけの拙い画像ですが
いつもコメントをありがとうございます。