#山茶花 新着一覧
![冬の木の実たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/ec/537b030086b690b66b70b7192cd966f4.jpg)
冬の木の実たち
イボタノキ (水蝋の木)でしょうか小さな葡萄色のみが鈴なりになっていました初夏には、白い小さな花が雪のような白い花を咲かせた木です何シーズンか前の冬にメジロが食べているところを見た記憶があり
![「雨の後」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/16/bb026a9a19104e9c75f41ae0fd529b6e.jpg)
「雨の後」
最近の気象状態は乾燥が続き雨も久しく降っていない寒さと乾燥と冬の真っただ中で~山茶花も長い間咲いたりクチャとなったりわが庭では頑張るお花椿の蕾も お待ちかねかも知れないがそ
![里山 勘次郎・獅子頭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/7d/11d07c39fa939632e46e356da019e849.jpg)
里山 勘次郎・獅子頭
里山の麓近くで見られた勘次郎と獅子頭です。勘次郎に獅子頭、共にサザンカの園芸品種で、間...
![『久我山歳時記』(55)〜いよいよ冬至](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/51/62d4bba5b08895274fa75ac0a931096a.jpg)
『久我山歳時記』(55)〜いよいよ冬至
『久我山歳時記』(55)12月21日は冬至、つまり太陽の南中高度が最も低くなり、日の出から日...
![庭の水やりと女子トーク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/ad/c8e2de0f4c88685cf9991ab9356bc556.jpg)
庭の水やりと女子トーク
今日も朝から孫達が遊びに来ました。家の中でテレビを観たり、スマホを見たり卓球したり・・...
![大田黒庭園、静寂の余韻。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/5c/96375657796c0e128543d2c34d4cc242.jpg)
大田黒庭園、静寂の余韻。
MLBオオタニさんの試合が何度も何度も繰り返し放送されていますがなぜだか飽きずに何度も何度...
![今日は冬至 ゆず風呂です・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/92/c08c184b33781f4af4ca728bfd3ef45b.jpg)
今日は冬至 ゆず風呂です・・・
今日は、冬至は「とうじ」 北半球において太陽の位置が1年で最も低くなり、 日照...
![ほんのりピンク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/ff/d13e7ce49d69b34027858efc8e4b250c.jpg)
ほんのりピンク
山茶花 (万博公園・日本庭園)優しいピンク寒さもちょっと忘れられそうだよ
![岡倉天心記念公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/8c/501d151dde4b1e2ba3b613e224c819eb.jpg)
岡倉天心記念公園
銀座のホコ天 広徳寺の白い山茶花 広徳寺の白い山茶花 広徳寺白い山茶花8日、写真関係で八王子市に出かけた午前中で用事は済んだので
![☆山茶花もようやっと咲きだした。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/34/1565d6a9b3dccc8c763363b708fff973.jpg)
☆山茶花もようやっと咲きだした。。
今朝のお月さま(2024.12.20.AM6.00過ぎ)12月20日、明日が冬至。冬至をすぎても夜明けはまだ...
![2024.12/20 いよいよ暮れも押し詰まって来ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/63/9cab0654b2a7c42c4a64682a2df74587.jpg)
2024.12/20 いよいよ暮れも押し詰まって来ました。
☆12/20 いよいよ暮れも押し詰まって来ました。今日は歯医者でした。三本目の最後の虫歯の治...