- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

久しぶりのピザ&ドイツ風堅焼きパン

2024-12-18 | パン

12月も残すところ2週間ですね

日々が過ぎるのが本当に早いです

12/14(土)仕事だった三男以外の家族は休みだったので、久しぶりにピザを焼きました

今回は、石窯ドームに付いてた料理本に載ってる 生地にオリーブ油を入れるレシピにしました

倍量で3枚 (ほぼ完食です

玉ねぎとニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒めて、トマト缶、ケチャップ、塩を加えて煮詰めます

最後にオレガノを入れて完成・・・これが我が家のピザソースです

具は、ウインナーと残り少なくなった畑のピーマンです

このピザ生地は美味しいので、お気に入りなんです

けっこう前の12/3(火)に焼いたドイツ風堅焼きパンです

年に1~2回くらいしか焼かないけど、時々、こんなシンプルなパンが無性に食べたくなりますね

/

焼き上がり5分前にパンの表面に刷毛で水を塗ります

そうすることでパリッと焼きあがるんでしょうね~

/

1つはクルミ入りにしたけれど、成形の時に巻き込んだので上に偏ってしまってる

12/4(水)に結婚式の時に着るモーニングと黒留袖を選びに貸衣装屋さんに行きました

以前から夫が行きたがってたお寿司屋さんが行く途中にあったので、ランチは水天さんで決まり!

↑ 平日はランチメニューがあるので、夫は、鶴見をチョイス

寿司八貫・小鉢・茶碗蒸し・汁物(うどん・赤だし・あさり汁の中から選べます)

太巻きと季節限定のふぐの皮と肝の和え物をプラスしてました

↑ 私は、今回も花籠善です

飾り寿司五貫・天ぷら・茶碗蒸し・刺身盛り・汁物(あさり汁でした)・デザート

それと、12・1月限定のカキフライを注文しました

美味しくて、お腹いっぱいになり大満足でした

貸衣装屋さんは、長男の時と同じお店だったので、すんなりと決まりました

帰りにコメダ珈琲店に寄りました

写真は撮ってないけど、久しぶりにウインナーコーヒーをいただきました

若い時は、好きでよく飲んでたなぁ~

夫は、ジェリコ元祖(コーヒージェリーとアイスコーヒーを組み合わせて、仕上げにホイップをのせたほろ苦い大人の飲むスイーツ)っていうのにしました

夫と一緒に出かけることが滅多にないし、ましてや2人でカフェに入るのはいつぶりだったかしら(笑)・・・という1日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレンとブルーベリーの紅葉

2024-12-11 | パン

12/6(金)シュトーレンを焼きました

今回は、北海道産強力粉ゆめちからを使ってみました

うめはらのミックスフルーツ(オレンジ、レーズン、チェリー、アップル、パインの砂糖漬け)と四つ葉バターがたっぷり入ってるので、一次発酵(35℃)が4時間もかかりました

クルミとアーモンドダイスも入ってます

スパイスは、家にあったシナモン、カルダモン、ナツメグをたっぷりと

生地の上にのせてる棒状のは、自家製のマジパンです

卵白とアーモンドプードル、きび砂糖を混ぜて作ります

 

↑ これを4つ作って2段で焼きました

2次発酵も2時間かかって、1日ががりですね

 

1週間ほど置いて 味をなじませてからいただきます

 

昨日は、実家で母と義妹と近所のお友達の4人で忘年会(持ち寄りランチ会)をしました

私は、パエリアとシュトーレンを

義妹がキッシュとサラダなどを作ってくれました

お友達は、ケーキを買ってきてくれました(写真撮り忘れました

義妹も東京から大分に移り住んで1年以上経ち、近所の方達ともすっかり仲良くなってる様子で安心しました

 

土曜日に長男の家に遊びに行った時にシュトーレンと野菜を持って行きました

最後の収穫になった小さなピーマンと小松菜、チンゲン菜、サンチュです

少しだけど、お野菜も高いのでお嫁ちゃんが喜んでくれます

 

畑のツワブキの花

12月なのに、ブルーベリーの紅葉が綺麗です

遅い紅葉ですけど、今までで1番綺麗な気がします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と湯布院&別府旅(明礬温泉・湯の花小屋編)

2024-12-07 | お出かけ

少し日数が経ってしまいましたが、友達との旅の続きです

11/16(土)海地獄の後に向かったのは、明礬温泉にある岡本屋売店

お目当ては、元祖地獄蒸しプリンです🍮

食べるのに夢中で写真撮ることをすっかり忘れてたので、食べかけの写真で失礼します

昭和63年から変わらぬ地獄蒸し製法で職人さんがひとつずつ手作りで作っているそうです

茶色の屋根の建物が岡本屋売店さん

駐車場がほぼ満車ですが、私達は、運よくすぐに停めることができました

プリンを食べてから、岡本屋さんの湯の花小屋を見学しました(料金200円)

ここからスタートです

小屋の中です

施設内部で噴気と青粘土を利用して湯の花の結晶を作り出すようです

硫黄のにおいがします

↑ 足湯もあります

国指定 重要無形民俗文化財なんですね

湯の花とは、江戸時代から続く伝統的製造法による天然由来の入浴剤のことですね

岡本屋さんの所から見える位置にある建物が気になって、そちらに車移動してみました

みょうばん湯の里(土産物店でした)

こちらの湯の花小屋は、無料でした

この後、我が家から一番近いバス停のバスの時間(14:39)まで少し時間があったので、道の駅たのうららに寄ってお土産や産直野菜を買いました

三男が大学生で熊本にいた頃に比べると大分⇔熊本間のバス(特急やまびこ号)の本数は半分ほどに減ってるようでした

楽しい時間は、あっという間に過ぎますね

結婚してからは、家族旅行のみだったので、久しぶりの友達との旅行でした

しかも、彼女とは初めての旅

入社して、九州各県から新入社員が熊本の研修センターで1ヶ月間くらい研修を受けた時に同じクラスだった彼女

当時、友達は鹿児島支店でしたが、結婚を機に熊本に住んでいます

可愛くて優しくお人柄がとっても良い彼女と友達になりたくて、研修が終わって帰る日に思い切って声をかけ、連絡先交換をお願いしました

今なら簡単にLINEでつながるご時世ですけど、当時は固定電話か手紙でしたね

18歳で出会って40年以上が経ちましたが、あの時、勇気を出して良かったなぁとしみじみ思います

時間がかかってしまいましたが、湯布院&別府旅に最後までおつきあいくださり、ありがとうございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテトブレッド&黒ごまチーズパン

2024-12-03 | パン

今年も残すところ1ヶ月をきりましたね

11月は、色々と予定が多かったからでしょうか、本当にあっという間に過ぎた感じがします

別府旅は、ひとやすみして、最近焼いたパンをします

 

11/23(土)長男の家に遊びに行った時に焼いていったスイートポテトブレッド

お芋農家の友人の所で数種類のサツマイモを買ってきたので、その中の安納芋を焼き芋にして餡を作りました

裏ごししてペースト状にしたお芋と生クリーム、てんさい糖、無塩バターを鍋にいれ、餡くらいの固さになるまで練ります

安納芋は、色が綺麗な黄色ですね

お嫁ちゃんが大絶賛してくれたので嬉しかったです

 

12/1(日)にも焼いたので、この分は、三男の婚約者に

 

11/26(火)に焼いた黒ごまチーズパン

賞味期限が近づいたクリームチーズを消費したくて・・・

 

米粉入りの生地なので、翌日も もっちり柔らかで美味しいです

倍量で作ったので半分は、大好きなクルミとクランベリー入りにしました

 

10/20に植えた小松菜

小さな苗が10本入りで398円で売ってるんですけど、キャベツや白菜、レタス類は人気ですが、小松菜、青梗菜、水菜はあまり買ってもらえず、値下げにつぐ値下げです

そんな見切り品ですが・・・

1ヶ月後は、こんなに元気に育ちましたよ~

毎日、スムージーに使ってます

 

同じ時に植えた青梗菜

こちらも・・・

大小大きさにバラつきはありますが、けっこう大きくなりました

畑は猫の額ほどなので、基本プランター栽培で、ペレット鶏糞、有機石灰、菜種油かす等を使って無農薬・有機栽培しています

今年は、虫もつかなくて綺麗です

私みたいな素人でも、このくらい育つんだ!とわかれば、どういう状態の苗までなら売り物になるのかの判断基準にできるかな・・・

野菜は高いので、少しでも家で採れると助かりますね

なにより、自分で育てた野菜ってだけで美味しく、嬉しいものです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と湯布院&別府旅(海地獄編)

2024-11-27 | お出かけ

少し間があいてしまいましたが、別府に移動してからの続きです

11/16(土) 

朝食もビュッフェ

種類が多くて半分もチョイスできなかったかな

大分名物の団子汁とやせうまもありました

朝から食べ過ぎてお腹いっぱい

泊まったホテルのベランダからの眺め

あいにくの曇天ですが、海の向こうに見える山は野生の猿が生息している高崎山です

朝、海岸近くの遊歩道をお散歩されてる方がちらほら

 

チェックアウト後に私たちも少しお散歩しました

波の音を聞きながらのお散歩は、穏やかな気分になれて気持ち良いですね

 

この後、海地獄に行きました(入場料は450円)

 

熱帯性睡蓮 色とりどりのお花が咲いていました

 

海地獄の起源・・・

今から約1200年前、鶴見岳噴火と共にできた熱泉のひとつが海地獄です

水面が海のようなコバルトブルーに見えることからその名が付けられるようになりました

温度は約98度あり、泉脈までの深さは200メートル以上と言われています

泉質は酸性、水面が青く美しく見えるのは、温泉成分に硫酸鉄を多く溶解しているためです(海地獄のホームページより抜粋)

ここでも外国からのお客様が大勢いらっしゃいました

私もここに来るのは、41年ぶりかな

お土産に出口付近にある極楽饅頭を買いました

地熱を使った蒸し器で蒸し、1つ1つ手作業だそうです

中身は、ほどよい甘さのこしあんで美味しかったです

 

きょうは、来年結婚する三男の前撮りでした

両家の両親を呼んでくれたので、「えっ、行ってもいいの?」と思いましたが、せっかくなので行って来ました

チャペルで撮影してる時に、晴れているのに大きな虹が出ていたので驚きました

幸せそうな二人と陽気なカメラマンさんのおかげで4時間の撮影もあっという間でした

高台にあるホテルなので、風が強く外での撮影は、ものすごく寒かったですけど

最後の外撮影の時も再び虹が出てビックリ

なんだか祝福されてるようで嬉しかった🎵

撮影が終わって間もなく、急に雨が降りだしました💦

海が見えるロケーション、当日も晴れるといいな

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院&別府旅(湯布院編その2)

2024-11-22 | お出かけ

11/15(金)友達と湯布院に行った続きです

気づけば、あれから1週間が経ちました(早っ

ランチの後、駅前から色々なお店を見ながら金鱗湖を目指してぶらぶらしました

3年前に夫と母と彩岳館に泊まった時は、コロナ渦で観光客も少~なく、閉まってるお店も多くて寂しかったけれど、今は外国人(特に韓国の方)も多く賑わっていました

お店も随分入れ替わっていました

友達が「お店が並んでる距離が長いねぇ~鎌倉とかはこんなに長くないよね」と

言われてみれば、確かにそうかも

由布市の実家から30分の所なので、若い時から度々訪れていた場所だし特に何も思わなかったなぁ

亀の井別荘さんの敷地内にある茶房 天井桟敷

ここは、ずっと変わらずにある素敵なお店です

江戸末期の造り酒屋を移築した店内は、とても落ち着く大人の空間です

店内に入ってすぐの所

水だしコーヒーをいただきました

義妹おすすめのモーニングは、いつか食べてみたい

右手奥が由布院の旅館御三家の亀の井別荘さん

旅館の方がお出迎えなのかな? 入口に数名いらっしゃいました

紅葉が綺麗です✨

西国土産 鍵屋さん

店内の工房で拵える亀の井別荘家傳の食品や調味料のほか、竹細工、器、木工品など、大分・九州の名産品を揃えてるようです

鍵屋さんの隣、奥に明かりがみえてるお店は、山家料理 湯の岳庵さん

入ったことはありませんが、いつかビフテキ丼を食べに行きたいね~と義妹と話しています

友達が紅葉の季節に!と言っていたので、少しでも紅葉を見ることができて良かったです

この橋を渡ると金鱗湖です

フォトスポットは、観光客でいっぱいでしたので金鱗湖全体の写真は無しです

水面に紅葉が映ってる風景もよきかな✨

鴨が泳いでいます

行きは、大行列ができてたお店、由布院ミルヒ

帰りは、少しの列になってました

ミルヒの看板商品、ケーゼクーヘン

友達に持ってもらってパチリ👀📷️

ふわふわ、とろとろ、焼き立てチーズケーキをいただきました🍴🙏

美味しかったぁ😋

湯布院散策は、4時間ほど1万歩以上でした

別府へ向かう途中の山道は、霧雨で視界が悪かったのですが、別府 レックスホテルに着いた時には雨はあがってました

部屋に入ると前面が海で、遠くに大分市の工場地帯の灯りが見えます

シンプルで広くて綺麗なお部屋でした

写真撮影ができない露天風呂も別府湾を一望でき🌊、海の波音を聞きながら温泉に浸かれ最高です✨

お料理は、おおいた和牛のしゃぶしゃぶと肉寿司がついたコースとビュフェでした

コース料理だけでお腹いっぱいで、ビュフェにも色々なお料理がありましたが、カニと別府冷麺以外は食べれませんでした

デザートは、別腹ってことで(笑)

翌日の別府観光に続きます・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と湯布院&別府旅(湯布院編その1)

2024-11-20 | お出かけ

11/15(金)~16(土)、熊本市に住む友達と二人で湯布院&別府を旅しました

還暦を迎えた友達が、今年は旅行に行きたいと

熊本阿蘇・湯布院・別府 九州横断バスに乗ってくると言うので、湯布院駅近くで待ち合わせしました

由布院駅

ロビーが高さ12mの吹き抜けとなっており、改札口がなく、プラットホームまで一挙にぬけられるという造り

建築家磯崎新氏の設計による木造の駅舎は、建物全体が黒で統一されシックにしてモダン

待合室を兼ねたホールはギャラリーとしても利用されています

また、1番線ホームには、足湯(有料)もあります。(JRの説明文より)

私が着いた時は、駅前はたくさんの人、人、人で溢れていました

ゆふ高原線の風土を味わう列車、『かんぱち・いちろく』が停まってたのでパチリ📷️

列車名は久大本線全線開通の 実現ならびに、現在の久大本線を形作ることとなった 歴史的にも縁深い御二方、麻生 観八氏、衞藤 一六氏のお名前に 由来するものだそうです

お昼過ぎだったので、早速ランチに駅前にある《ゆるりん》さんに

以前、テレビで紹介されていて、サーモンが美味しそうだったので行ってみたかったお店です

(写真は、韓国からおみえの観光客の方達)

サーモンレアカツ定食

地元で養殖されたサーモンがレアな状態でサクッと揚がっていて美味しかったです

お隣の席の方が注文してたサーモン丼も美しい色のサーモンがのっていて、とっても美味しそうでした

ランチの後は、由布院のメインストリートである湯の坪街道などをぶらぶらしました

金・土は、雨予報でしたが、晴れ女の私がパワーを発揮して(笑) 傘をさすことなく過ごすことができました

続きます・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白神こだま酵母でレーズンパン★人間ドック

2024-11-14 | パン

11/8(金) この日は、夫がゴルフ⛳に行くのに車を使うので、私は、お休みをいただきました

翌日、孫に会いに行くので持っていこうと、久しぶりに白神こだま酵母でパンを焼きました

お砂糖もバターも入らない、材料は、北海道産強力粉・春よ恋と塩、水、レーズンがたっぷり入ったパンです

 

ホームベーカリーで捏ねたので、途中2回に分けてレーズンを加えたのですが、入れるタイミングが少し早かったようで、けっこう粉々になってしまったのか、レーズンの姿があまり残ってないですね

それでも、最近は以前ほどパンを食べなくなったらしい孫もパクパク食べてくれたので良かったです

2回目の焼きりんご、バニラアイスも添えて息子達にも

美味しかったです 罪な味でした~」とお嫁ちゃんからラインがきました

 

涼しくなって収穫量が増えたピーマン

長男は喜ばないけど、野菜好きな孫とお嫁ちゃんに

 

11/12(火)大分健診センターに人間ドックに行って来ました

夫は、来年退職予定なので、配偶者が無料で受診できる人間ドックは、今回で最後になります

なので、癌家系だしオプションで腫瘍マーカーを3つ付けました

コロナ以降なくなってた肺活量を調べる検査が復活してました

前回のバリウム検査の時もそうでしたが、今回も発泡剤(半量)の追加があって、「勘弁してくださいよ」でした

検査終了後、センター内のレストランでの昼食券を頂いてました

健康食500円です

野菜たっぷりで薄味のおかず、美味しくいただきました

 

ドックの後は、久しぶりに実家に帰りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズンパン★友達とのランチ

2024-11-09 | パン

11/4(月) 翌日会う友達に食べてもらおうと焼いたレーズンパン

友達は、ハード系は苦手で柔らかいパンがお好きなので、卵・牛乳・バター入りのリッチなパンにしました

レーズンは、コストコで買ったオーガニックレーズン

少し小ぶりなレーズンです

さっと洗って水切りし、耐熱容器に入れてラップをかけレンジ500Wで1分加熱します

ラム酒をふりかけてラップをかけ直しておいておきます

使った北海道産強力粉・春よ恋は小麦の良い香りがしますが、友達にもこの小麦の匂いを感じてもらえたようで嬉しいです

11/5(火)熊本市から来る友達とランチしたお店は、中間地点の阿蘇市にある ❛隠れ茶房さくらカフェ茶蔵❜さん


お気に入りのお店です

今回注文したのは、初めて食べるランチメニューの肥後あか牛ステーキ重~新漬け高菜と温泉卵~限定10食です

炭火で焼き上げた赤牛のロースがとっても美味しかったです

やっぱり赤牛は美味しいわ

サラダ&キッシュとスープ(ヴィシソワーズ)も美味しく頂きました

自家菜園や農園で作ってる野菜やお米を使ってるそうです

ドリンクは、左が私のバニラカフェラテ、右は友達のグレープフルーツジュースです

カフェのあと道の駅阿蘇に場所を変え、同じ子どもが4人いる彼女とは、息子達も友達だし、孫の話や色々な話題で話は尽きることなく・・・

あっという間に4時間半が過ぎました

社宅で出会ってから22年になりますが、これからも運転して行ける間は、定期的に会いたいですね

話が前後しますが、11/3(日)は、36回目の結婚記念日でした

その日、私は仕事だったので、夕飯は、二男と四男がスシローに連れて行ってくれました

〆のデザートは、スシロー☓クロミ おいもフェス2024のメニューの中から、Wおいものチョコっとパフェにしました

宮古島産の紫芋と茨城産の紅はるかを使用してるそうで、甘すぎず美味しかったです

私的には、チョコはいらないかな

夏の間ほとんど花が咲かず、大きくもならなかったサンパチェンスが涼しくなってからぐんぐん成長して花もたくさん咲くように

サンパチェンスを植えてる同僚と話した時に、「今年のサンパチェンスは、形が丸くならなくて縦に伸びるよね~」と

過去、何色か植えてみた結果、我が家では ↑このオーキッドが1番花付きが良くて育てやすいなぁと思います

ペンタスも長期間開花してくれて、可愛い姿に癒されます

これから大好きなビオラの季節なので、少しずつ植え替えしていこうと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦・米粉パン★おかばる花公園のコスモス

2024-11-02 | パン

木曜日から珍しく3連休でした

昨日きょうと1日中雨が降り続いたので、1歩も外に出ないままでした

昨日焼いたパンは、初挑戦の米粉パン

先日、市内の図書館で見つけた本が気に入ったのでAmazonブックで中古本を購入しました

中古本となってたけれど、ほぼ新品ですね

美味しそうなカンパーニュが色々載っていて、これもあれも作りた~い

今回作ったのは、紅茶とオレンジのカンパーニュ

持ってるストウブ鍋は大きいサイズばかりなので、以前からもう少し小さいサイズが欲しいなぁと思ってました

今回、思い切って20cmのピコ・ココットラウンドをメルカリで買いました(新品がありました

普通のパンとは作り方が違うので、本を何度も見ながら・・・

鍋に蓋をしてオーブンに入れて焼くんです

最後に鍋からパンを取り出して焼き上げるんですけど、ウチのオーブンは奥の火力が強いってことを忘れていて、少し焦げてしまってたぁ~

表面の米粉も多すぎて硬かったです

かたいけれど、おこげを食べてるような香ばしくて美味しい

中は、もちもちです

アールグレイとオレンジピールの組合わせって香り高くて大好きです

木曜日、叔母とのランチの後、大分市岡原地区にある「おかばる花公園」に行きました

行ってみたいと思いながら、場所がわからなくて今まで行ったことなかったけど、叔母は何回も行ってるので、ナビしてもらって行けて良かった

おかばる花公園は、もともと休耕田だった場所を地域住民の方々が中心となって20年以上かけて整備したものなんだとか

8000平方メートルはあるといわれる広い敷地では、チューリップ🌷、ネモフィラ、コキアやコスモスなどを観ることができるそうです

サルビアとコキア

マリーゴールドとコキア

コキアは、緑色や紅葉してるの、枯れてるのと様々でした

これも酷暑の影響なのでしょうね~

コスモスは綺麗でした✨

今年はコスモス見れないのかな~と思ってたので、観れて嬉しかったです

「晴れてたら もっと良かったね~」と叔母

ショッピングモールにも寄って、久しぶりの叔母との楽しい時間でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする