#巖手屋 新着一覧

巖手屋 南部せんべい二度焼
盛岡駅の駅ビルで。巖手屋の「南部せんべい二度焼」なるものを発見☆ たっぷりというか、ぎっしりの黒胡麻 この黒胡麻を二度焼きしたのだそうです! たしかに香ばしさが違いますね。熱いお茶に

あられ・おせんべいの日/南部せんべいあれこれ
田畑と共に生きてきた日本人にとって、冬は春に向けてこもる時季そんな冬の始まり、立冬は「あられ・おせんべいの日」に制定されています(1985年 全国米菓工業組合による)...

今年も発売されていました
JR新幹線盛岡駅フェザン内の南部せんべい乃巖手屋さんで矢巾町内で栽培されている山ぶどうを...

巖手屋 いかせんべい
巖手屋さんのいかせんべいくコ:彡 甘いものが苦手な方へのおみやげに さきいかとごまがた...

巖手屋 りんごせんべい
巖手屋さんのりんごせんべい🍎 最近気に入ってまして。またおみやげに! りんごチップ?...

南部せんべい乃巖手屋75周年
今日は二戸市に行って来ました。目的地の二戸パークホテルです。南部煎餅業界最大手の南部せ...

九戸IC近くの新しいカフェでランチ
今日は東北自動車道で岩手県北地方に向かいました。二戸の人気スポット北のチョコレート工場...

巖手屋 りんごせんべい
巖手屋さんのりんごせんべい🍎 あまずっぱいりんごチップがサクサク ところどころ、赤い...

期間限定の胡麻胡桃だれざるとへっちょこだんごです。
今日は現在進めている新商品開発の打合せで二戸に行ってきました。二戸の人気スポット南部煎...

歌舞伎座近くいわて銀河プラザです。
今日は東京に行って来ました。東京都中央区東銀座です。親や祖父母たちは木挽町(こびきちょう...

私が監修の新商品生南部サブレPremiumはチョコクリームと山ぶどうのサブレです。
人気スポット北のチョコレート工場2doorなど、チョコレートや洋菓子も手掛ける小松製菓南部せ...