#春の山菜 新着一覧
![黄色い花のカタクリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/62/61188d9835ff6143178dc4c42edc386c.jpg)
黄色い花のカタクリ
黄色いカタクリは何度か見た事がありますが、これは北米原産の種類みたいで、日本には栽培種で入ってきているようです。ここ北海道立衛生研究所の薬用植物園には、結構な数が咲いているのは知りません...
![こごみ~栄養価の高い春の山菜 高城商店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/b8/298e7c92d30e7a0b9b66234fc18f71a5.jpg)
こごみ~栄養価の高い春の山菜 高城商店
おはようございます。あおぞら文庫&無農薬栽培国産菊芋直販店の高城商店です。うららかな春...
![久々、温泉。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/f8/dbb05e66b5c7dbf9f08a9cb9d2eebcc5.jpg)
久々、温泉。
自治センターに用事があったので、午前中から里山中心部へおでかけ。ふたつ用事を済ませる。...
![春の山菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/34/f899b399b70e9be8412f8ca4b29852e6.jpg)
春の山菜
わらび、たけのこ、イタドリ、つくし、タラの芽、フキ、ウド…沢山の山菜を作り食べた…下ごし...
![山菜の季節到来で王様タラの芽と女王コシアブラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/b6/33491e06302db234f8d138314c73c0bc.jpg)
山菜の季節到来で王様タラの芽と女王コシアブラ
里山の春の恵みは山菜です。天然のもの栽培のもの多々ありますが、先駆けとなるのはコゴミ。今年は...
![春の味覚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/b8/5e7fa1ec1f167898f6b526d3aa052601.jpg)
春の味覚
🔹自然薯🔹こごみ道の駅 十和田で購入🔹ヤーコン🔹タラの芽🔹行者にんにく🔹アスパラガス産直
![ふきのとうの料理 ~ 春が来た~! 北丹沢の麓・高城商店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/fc/15c6271de9522b8c8dde735d201c6ffb.jpg)
ふきのとうの料理 ~ 春が来た~! 北丹沢の麓・高城商店
おはようございます。あおぞら文庫&無農薬栽培国産菊芋直販店の高城商店です。タカギの畑(...
![タラの芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/f7/8f5df8ecc8ce37fe90615805f6901114.jpg)
タラの芽
今朝もカメラを持って潟まで。。。。何気なくタラの芽はどうなってるのかな~と見に行って見...
![水辺や湿地の山菜を採る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/88/ab2c7cc2ba2819437b33a9fee465ed09.jpg)
水辺や湿地の山菜を採る
里山では水辺や湿地にも自然の恵みがあります。まずは野ゼリ。今が旬です。過日記したワサビ...
![ワサビは僅かに復活の兆し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/4b/7435239fd8be9e35045640d2145bc862.jpg)
ワサビは僅かに復活の兆し
春の恵みの楽しみの一つがワサビ。正確には、かつて一面に咲く白い花が楽しみだったと言うべ...
![山菜の王様と山菜の女王](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/8a/f9234158b0ccc30ead7559e8f479e8f2.jpg)
山菜の王様と山菜の女王
誰が言い出したのかは定かでありませんが、春の山菜の王様と言えばタラの芽。今月半ばから採り始めました。これは自然のタラの芽。このようにすでに採り遅れのものもありました。例年は...