#更科 新着一覧
「瑞祥庵」の「鳥南ばん【更科】」
その日は、後期高齢者である母の、眼科健診の日。母をそこに連れていった後のランチは、「瑞祥庵でのおそば」というのが、ここ数年の慣わしとなっている。11時48分に、そこに潜入。おそばは、【更科】...
天使に誘惑されてみた
🥢更科蕎麦をいただきました🍶天使の誘惑蕎麦湯割り鹿児島の芋焼酎🍠旨い🤩三色蕎麦田舎檸檬 菊切り...
「瑞祥庵」の「冷やしたぬき【田舎】」
後期高齢者の母が、ペースメーカーの交換手術を終えて退院した、敬老の日。母の嗜好をおもん...
9/1 老健施設訪問
9月1日(金)午前11時、家内と叔母さんの面会に老健施設を訪問。叔母さんは、2週間前に、皮膚...
猛暑東京脱出!白樺湖~車山高原へ
三連休の日曜・月曜は最高気温が36℃とか38℃とか、すごい予報が出ていましたよね。これは危険...
本日は妻のリクエストで人気の「手打蕎麦のたぐと」に行ってきました!
本日は妻のリクエストで西区までお蕎麦を食べに…。かなり人気のお店らしく、待ってる人けっこういました。綺麗な更科そばでアルデンテな食感と喉...
これまでの議会ランチまとめて(6/9、12、13、15)
6月9日(金)から国分寺市議会では6月議会が始まりました。国分寺は9時半始まりで昼休みは12時...
岐阜のソウルフード!「そば処 更科」の冷やしたぬきそば!
今日は悲しいかな?休日出勤。朝イチで岐阜支店の応援へ。予定通り午前中で終了し昼過ぎには...
三種の蕎麦を食べ比べる
■手前が生粉打ち(十割蕎麦)、奥が二八蕎麦一つ、良い話が聞けた雨日に。蕎麦をたくりに寄り...
お昼は更科で食べ、夜はロコでテイクアウトしました✌(3/24)
3月24日(金)議会が一日あったのでお昼は市役所そばの「更科」で白身魚とそばセットを食べまし...
囲碁の「本因坊」は、京都寺町から始まった。明治45年創業のそば「更科」で食べるたぬきそば。
「こんなところに碁盤がある…なんだろ?」とミモロが、丸太町通から寺町通を南に進んでいると...