#木村敏 新着一覧
河合俊雄『概念の心理療法-物語から弁証法へ』1998・日本評論社-生死・反復・差異
たぶん2017年ころのブログです * 河合俊雄さんの『概念の心理療法-物語から弁証法へ』(1998・日本評論社)を再読しました。 何回目になるでしょうか。 一見、読みやす
グッゲンビュール・クレイグ(長井真理訳)『魂の荒野』1989・創元社
2019年のブログです * 本棚を眺めていたら、ユング派のグッゲンビュール・...
木村敏『臨床哲学対話-あいだの哲学-木村敏対談集2』2017・青土社-精神医学と哲学の対話に学ぶ
2017年のブログです * 木村敏さんの対談集『臨床哲学対話 あいだの哲学 ...
木村敏『臨床哲学対話-いのちの臨床-木村敏対談集1』2017・青土社-精神医学と哲学の対話に学ぶ
2017年のブログです * 精神科医の木村敏さんの『臨床哲学対話-いのちの臨...
木村敏『臨床哲学講義』2012・創元社-こころ・自己・生命を考える
2020年10月のブログです * 木村敏さんの『臨床哲学講義』(2012・創元社...
木村敏・金井恵美子『私は本当に私なのか-自己論講義』1983・朝日出版社-「私とは?」を考える
たぶん2017年ころのブログです * 精神科医の木村敏さんと作家金井恵美子さ...
河合隼雄・南伸坊『心理療法個人授業』2002・新潮社-レベルの高い心理療法入門の本です
たぶん2017年のブログです * 河合隼雄さんと南伸坊さんの『心理療法...
- 前へ
- 1
- 次へ