#平安京 新着一覧
ニュータウン開発と富士山 【連載】腹ふくるるわざ(60)
【連載】腹ふくるるわざ(60)ニュータウン開発と富士山桑原玉樹(まちづくり家) 多摩ニュータウン~富士見通り 私はニュータウン開発に関わってきた。ニュータウンの計画
光の神苑 平安神宮 ① ~平安京・朝堂院の幻想
光の神苑 平安神宮 ① ~平安京・朝堂院の幻想 平安神宮は、平安時代の神社ではなく、平...
'24源氏物語の旅③
今回も引き続き【源氏物語の旅】レポです昼食を済ませてバスは南下し市街中心地へと次の目的...
映画鑑賞、散歩、寄り道の合間の読書📚⌛🎦👣⌛
『羅生門・鼻・芋粥・偸盗』芥川 龍之介著 鼻、芋粥は中学生の時に読んだのが最後かな? 羅...
1月27日(土)平安京のセミナーと智積院
「おけいはん」で京都へ。清水五条駅で降りて、五条大橋を渡る。『ひと・まち交流館』に到着...
聚楽城武家地豊臣秀勝邸跡伝承地(京都)
平安京大内裏の蘭林坊があったところ(上京区土屋町通出水上る東側)は、豊臣秀吉の聚楽第があった時代には、豊臣秀勝の邸宅があったと推定されています。聚楽城武家地豊臣
予告編1.
300回以上続いた天皇陵巡りもいよいよあと1代で、不興のまま幕を閉じようとしています...
京都<千年の都>の歴史 高橋昌明 ****
平安京以前に時を遡れば、壬申の乱で天武の系統が天皇になってから初めての天智天皇系が光仁...
京都~大阪間、ママチャリの旅 ①
京都の大学を卒業した娘の引っ越しの手伝いに上洛。ついで自転車も引き上げないとなという...
原付旅 平安神宮と平安京大極殿跡を後にの巻
連続大河ブログ 原付旅レイラインポイントコンプリートの旅平安神宮と平安京大極殿跡を後に...
東寺から羅城門跡・西寺跡へ
東寺と言えば、五重塔・・・。 高さが55メートルもあるそうです。 今のものは、5代目のもので江戸幕府3代将軍の徳川家...