#西本願寺 新着一覧

本願寺伝導院と西本願寺、興正寺から泉涌寺・逍遥
本願寺伝導院と西本願寺、興正寺から泉涌寺・逍遥 仏具店が並ぶ西本願寺・門前町エリアにイスラム寺院のようなイギリスの建物のような奇想天外な建物があり、以前から気になっていた。 チャリで来た

足腰限界旅・京都での気づき
阿弥陀様との縁はほかのどんな神仏よりも深いと今更のように思った。-「人生の節目の旅」は後...

新撰組の拠点、壬生、油小路界隈を歩く
「数年に一度の寒波と報じられています。寒さ対策は十分にして、参加してください」宮水ウオ...

割といい☆
今月中旬から、総合受付業務も兼務で行なっており。自分の席でメールチェックや雑務をして移...

京都から奈良を巡る旅 3 途中下車した平城宮跡
20241227前回の続きだが、この日の大半は仕事だったため、旅日記のスタートは夕方から。そし...

京都から奈良を巡る旅 2
20241227ガンガン書いていこう。この記憶を忘れないうちに。出張で京都で一泊。1日目の夜は奈...

2024 お気楽行楽記総集編(4)
2月京都タワー(京都市下京区)2月下旬、春から進学で一人暮らしをする息子のアパートを探し...

西本願寺の銀杏も黄色く色づく
西本願寺へちょっと散歩に行ってきました。銀杏も黄色く色づきました。まだちょっと青い気も...

🐉🌈京都〖西本願寺〗御影堂に【🔥明王様🔥】出現❢❢
🌈🌈🌈🌈🌈🌈人気ブログランキング 参加中❢❢〖画像〗クリックして戴き~御支援の程、お願...

京の門前町で目をひいた「二宮金次郎像」と「親鸞聖人像」
京都の大和路通りから千本通りまで東西にはしる「正面通」。途中、東本願寺と西本願寺で中断されているが、昔からの町家が軒を連ねている。両本願寺が近いとあって仏具店が多いところである。...

畳に坐し手を合わせ、椅子に座りて心のリラクゼーションを楽しむ 【お堂の景色Ⅰ―西本願寺―】
浄土真宗本願寺派の総本山である西本願寺(通称:お西さん)は、境内が世界文化遺産に登録され、...