#杜若 新着一覧
![平池の杜若 (2021) 2 (ビラデスト今津)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/cc/b538ad2b8d450f0e7bce9885ad680f2f.jpg)
平池の杜若 (2021) 2 (ビラデスト今津)
平池の杜若の2回目です。今年は開花が早くて、現地に着くまではまだまだ咲き始めだろうと思ってましたが、駐車場から歩いて池の近くまで来ると・・・木々の間から青紫の杜若がはっ
![平池の杜若(2021) 1 (ビラデスト今津)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/fd/26fbe531aacd8238885c87545fe36549.jpg)
平池の杜若(2021) 1 (ビラデスト今津)
梅雨の中休みで昨日から良い天気になり、今日は青空が広がる清々しい日になりました。大阪・兵庫・京都の緊急事態宣言も6月20日まで延長になりましたが、緊急事態宣言に慣れてしまって驚
![今パンセの庭で咲いている花 その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/5b/f08b6551793197e1036b7d45f0e6143c.jpg)
今パンセの庭で咲いている花 その1
ほぼ終わりかけの花から 蕾まで。 今30種くらい咲いています。...
![☆カキツバタの「ため息」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/3a/9c6bad3b172f605840e2926e8151a9e2.jpg)
☆カキツバタの「ため息」
そろそろ金沢の兼六園のカキツバタが見ごろを迎える時節だ。毎年5月中ごろになると、カ...
![杜若(かきつばた)の咲くころ ~長岳寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/ee/d92f24aabc7c5a05324dbfc3dbbe3a04.jpg)
杜若(かきつばた)の咲くころ ~長岳寺
杜若(かきつばた)の咲くころ ~長岳寺 杜若と躑躅の名所、天理市の長岳寺。 楼門をく...
![なんじゃもんじゃと杜若](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/32/536263a9c11f0a7ae5c621dd5363b34a.jpg)
なんじゃもんじゃと杜若
安土の沙沙貴神社になんじゃもんじゃを観に行きました。GWの頃に盛りを迎える木で、本来は対...
![【故事】【菖蒲】【ことわざ】【花】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/39/0c40651e0e045aa57a5aefc3b24bfc1d.jpg)
【故事】【菖蒲】【ことわざ】【花】
ラディ・ギターの桜井です。【何れ 菖蒲か 杜若】(いずれ あやめか かきつばた)意味:あやめ、かきつばたどちらも美しく甲乙つけがたいこと...
![花は似ても似つかない?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/aa/ed840b276b0f7b2d2372194b75ac7346.jpg)
花は似ても似つかない?
連休中で緊急事態宣言の発出中とはいえ、家に閉じこもっていてばかりでは心身ともによろしく...
![おやつ・5月5日を前に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/6c/cc71e1722b15216b848a46136043b1e1.jpg)
おやつ・5月5日を前に
5月5日端午の節句を前に、柏餅(味噌餡)を杜若(カキツバタ)の懐紙にのせていただきましたよ🎏カキツバタ...
![杜若蝙蝠紋行燈皿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/24/ae28e4a23ba88316e0263d502044f1de.jpg)
杜若蝙蝠紋行燈皿
江戸後期、瀬戸で焼かれた行燈皿です。 径 22.2㎝、高 1.3㎝。 江戸後期。 高台はありません。裏面は全面...
![平池の杜若 (2020) 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/d6/d2c15a3e9680974691adf93d89ef0fef.jpg)
平池の杜若 (2020) 3
東京では今日の新型コロナの感染者が40人を超えたと、夕方にニュースで報道されてました。...