#楽美術館 新着一覧

楽美術館へ
楽美術館 2023年7月21日7月6日、少しだけ京都に寄る時間があったので、思い切って楽美術館に行きました。いつかはいきたいと思いながら、ちょっと不便なところにある楽美術館は、

樂美術館~春の歳時記~
さて、ランチの後にどこ行こう・・・と、以前からいつか行きたいと思っていた「樂美術館」へ...

久しぶりの京都4
2022/12/16(金)湯豆腐食べた後は楽美術館に行くためにタクシーに。道もあまり混んでいずスイ...

茶碗が紡ぐ ものがたり
樂歴代 特別展『茶碗が紡ぐ ものがたり』 ※8月21日(日)まで 楽美術館以前は3カ月周期で年4...

瑞獣から
曇り空の朝の奈良、最低気温は1.5℃と冷え込みは弱く、午後からの日差しで午後1時過ぎには7.6℃...

日本の色―赤と黒の世界
★楽美術館 サイト 特別展『日本の色―赤と黒の世界』 ※12月24日(金)までコロナ禍ゆえか、代替わりしたためか、以前は年4回の展覧会があったに、最近は年...

玉水焼 一元
★楽美術館 サイト 特別展『玉水焼 三代』 ※8月22日(日)まで前回ココを訪れたのは年明け...

ぬくもりのある楽茶碗
★楽美術館 サイト 新春展『やわらかな、ぬくもり』 ※3月14日(日)までタイトルそのままに...
楽美術館のバックナンバーリスト
★楽美術館バックナンバーリスト 楽美術館 2022年7月 『茶碗が紡ぐ ものがたり』 2021年9...

楽歴代 ~桃山、令和 紡ぐ茶碗~
★楽美術館 サイト 秋期特別展『楽歴代 ~桃山、令和 紡ぐ茶碗~』 ※12月20日(日)まで1...

樂歴代 用の美
★楽美術館 サイト 特別展『樂歴代 用の美 −作陶の広がり−』 ※9月6日(日)まで(16:00閉館)新型コロナウイルスによ...