#渋池 新着一覧

2024・9・15 湿度高い志賀高原。キツネノエフデにドクツルタケに。
とにもかくにも蒸し暑い長野盆地。昨夜はよく眠れなかった。高原は少しは秋めいているかも。用事をちゃっちゃとすませて志賀高原へ。気温は違えど志賀高原も湿度高かった。ま。まずは信州大学志賀自然...

2024・7・13 志賀高原は前山サマーリフトでめぐる渋池と四十八池
今朝は早起きして庭の雑草としばし格闘。今は2~3週間に一度の長野通いに落ち着いているか...

★渋池の様子 2024
松本市 渋池美鈴湖よりちょっと上に行った場所にある 水草に覆われた溜め池池に流れ込む沢などは見当たらないレンゲツツジの撮影の帰りに...

渋池~四十八池
志賀高原に到着後、最初に渋池から四十八池に行きました。実は去年の夏に志賀高原に行った際...

2023・9・18 志賀高原は渋池でしばしの夢時間
今日も暑い暑い長野盆地。今日は連休最終日だからたぶん午後になればあちこち空くであろうと...

★霧の中 松本市袴越レンゲツツジ群生地へ(その1)2023
今年もレンゲツツジの季節到来自宅から一番近いと思われる袴越群生地へ おっ!レンゲツツジ(鬼ツツジ)...

★林道・美ヶ原線沿線の秋(渋池あたり) 2022
林道美ヶ原線を登って行く 美ヶ原沿線は標高もそれほど高くないので紅葉は期待するものは無し美鈴湖からしばらく登ると渋池なるものが目に飛び込む...

浅間温泉から秋晴れの美ヶ原へ
9/29久しぶりに天候が好転すると言うので、今日は浅間温泉から美ヶ原に登ることにした。10...

11日振りの自転車は美ヶ原へ
親戚のお葬式、猫噛まれ事件などでこの10日間ほど運動とはご無沙汰のしていた。ついでに書...

美鈴湖からもう秋の美ヶ原へ
親亀の上に子亀を載せて、、、、今日も最高気温の予想は30℃。平地は暑いので、涼しい所へと美...
- 前へ
- 1
- 次へ