#笠岳 新着一覧
裏山散歩 笠岳
79年目の終戦記念日。戦争を起こしたのは誰だ。戦争で設けたのは誰だ。喜ぶのは軍需産業と名誉と権力欲にまみれた者たちだ。泣くのはいつも庶民。お盆。高校野球の熱戦が続いている。もう一つ日本アル...
久しぶりに山登り
先月から続いていた某ハンバーガーショップの工事がようやく終わり、本日はお休みです。天気予報は今日明日いいみたい...
2,076メートル
今村内は根曲がり竹のタケノコ狩りシーズン。あちこちに車が停まっている。そんな中、愛車の...
北アルプスの山々
北アルプスの山々はどの山も一度は行ってみたいと思う姿をしている。左手には雲上に笠岳、稜...
岩 菅 山(2295m)② 一ノ瀬 聖平 & 笠 岳(2076m) ③
2023年10月18日(水)今日~明日は秋晴れの予報だが、金曜日の雨を境に本格的な秋の...
紅葉狩り
今年は紅葉が少し遅れているようだ。晴天。そして今日は結婚記念日。四十二年目。紅葉の名所...
2023・9・18 志賀高原は渋池でしばしの夢時間
今日も暑い暑い長野盆地。今日は連休最終日だからたぶん午後になればあちこち空くであろうと...
2023・8・14 志賀高原の笠ヶ岳おばさんぽ
今日も蒸し暑い長野盆地。午前中に用事を済ませて今日も志賀高原へ。長野へ来てからというも...
上杉謙信の山城がある髻山で人知れず咲くセリバオウレン。セイヨウミツバチとヒオドシチョウ(妻女山里山通信)
上杉謙信の山城がある髻山(もとどりやま)へ、人知れず咲くセリバオウレン(芹葉黄連)の...
山田牧場キャンプ場で2泊3日のオートキャンプ。笠岳登山も。アサギマダラに邂逅(妻女山里山通信)
息子達が11日から13日の休みに信州の高山村の山田牧場でのオートキャンプに誘ってくれまし...
美の競演
梅雨が明けたような天気が続く。山に出かけたいけれど、諸々の事情で全くの遊びモードにはな...