#焼石岳 新着一覧

池と花で素晴らしい山・焼石岳 ①
令和4年7月29日~30日先週の月山に続き、またまた東北に出かけてきました。今回は、岩手県の焼石岳です。池と花で素晴らしい山でした。東京を深夜2時過ぎに出発、東北道をせっせと走り、奥州ス...

焼石岳・2nd紅葉【後編】(2021年10月14日)
(本頁は「焼石岳・2nd紅葉【前編】」の続きです。)銀明水から先はしばし傾斜が急な草原を登...

焼石岳・2nd紅葉【前編】(2021年10月14日)
焼石岳では、大まかに言えばふたつの紅葉が見られるようだ。ひとつは9月下旬から10月上旬にか...

焼石岳・秋の陣。【帰り】(2021年9月25日)
(本頁は「焼石岳・秋の陣。【行き】」の続きです。)いつもなら焼石の山頂を降りてまた姥石...

焼石岳・秋の陣。【行き】(2021年9月25日)
山仲間からの情報では、今年の栗駒、焼石の紅葉は例年よりも一週間以上も早く始まっているよ...

晩夏の焼石岳を下る。後編(2017年8月27日)
(本頁は「晩夏の焼石岳を下る。前編」の続きである。)九合目から間道を通って東焼石岳、姥...

晩夏の焼石岳を下る。前編(2017年8月27日)
(本記事は自ホームページの旧記事をブログ用にリメイクしたものである。)8月27日(日曜日)...

花の焼石岳・真夏の陣。後編(2021年8月5日)
(本頁は「花の焼石岳・真夏の陣。前編」の続きである。)この日の焼石は、暑さのせいか、は...

花の焼石岳・真夏の陣。前編(2021年8月5日)
焼石岳は花の多い山。特に6月上中旬の姥石平はみごとなお花畑になるが、真夏にもけっこう花が...

真夏の焼石岳に絶景を見た。(2018年7月27日)
(本記事は自ホームページの旧記事をブログ用にリメイクしてアップ。その後、内容を少し改め...

岩手 焼石岳登山 1,548M 6.2キロ(2021.7.18)中沼コース
昨日に続き今日は久しぶりに焼石岳に登ります、今日も暑くなりそうです7時で23度入り口はちょ...