#発芽 新着一覧
コルチカムが咲いた(10/11)
薄紫色のコルチカム花が咲き始めた、夜は花弁が閉じてしまうし、雨が降ると倒れてしまうホオズキを放置していたら袋がスケルトンになっていた これはこれで良い
タマネギ 発芽 <我が家の菜園394>
10月08日09:10~11:00 筆者、7日ぶりの菜園 09月21日播種のタマネギ(注1) 4品種と...
ペットボトル大根 最後の間引き
9/29 ぐったりしている大根を日陰に移動させ様子をみていたら復活した。おとといまいた種も発...
家庭菜園 秋野菜の準備
ベランダのミニトマトが急に色づき始めました。小さいのですが味は濃くてたいへん美味です。...
たった一日半で・・・・。( ゚Д゚)
昨日も、午前中、大阪の会社の仕事をしただけで・・・・・、ほとんどグダグダだった団酸です・・・・・・。(;^...
玉ねぎ:吊り玉+吊り玉葱 発芽
1週間経たずに玉ねぎ:吊り玉+吊り玉葱が発芽しました。この暑さのために種蒔きを1週間遅ら...
スタートで2度も3度も転びました、人参が発芽してくれません。
~四季の花~マイガーデニング(本文・写真無断転載禁止)こんにちは、止々呂美(...
苗のお世話(09/26)
リーフレタス(レッド)の発芽が遅い10日目でやっと双葉が出て来た 同じリーフレタス(グリーン)は2日で発芽したのに...
Hilo‘s Farm ミニ白菜の苗を定植
マルチの穴にミニ白菜の苗を定植しました。たまには畑のお話です。そのお隣には先週種を蒔い...
玉ねぎの苗作り’23
9/3種まきから2日。種から白い根が伸び始めた。9/11たくさん生えてきた。でも不揃い。小さな黒ポットに...
大根が発芽しました!
先日種を蒔いた三太郎大根様子を見てみると元気に発芽しています。アルミシートのポリマルチ...