#知恩院 新着一覧
![京都めぐり~陵墓・二条城・東山・陶板名画の庭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/26/5dcf52521c73c826cd368a7150930ff9.jpg)
京都めぐり~陵墓・二条城・東山・陶板名画の庭
陵墓と水路閣、陶板名画の庭、二条城をメインに京都をぐるっと巡った1日。またまたタイムラグ半端ない去年のゴールデンウイークの記録です。どこも激混みの京都…のはずでしたが、場所のチョイス
![2023年 4月 2日(日)の「京都東山」と大津市「長等神社・小関越え」(6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/66/f762bea7b9674fcc9e01f1caa6747ed9.jpg)
2023年 4月 2日(日)の「京都東山」と大津市「長等神社・小関越え」(6)
8:56「円山公園」の隣の「知恩院」の境内に入ります。ここは知恩院の最も高い場所で、まず、...
![浄土宗総本山で知られる知恩院(京都市東山区)国宝の三門他多くの需要文化財が有ります!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/3c/484013f926643939d55887af2ed4589a.jpg)
浄土宗総本山で知られる知恩院(京都市東山区)国宝の三門他多くの需要文化財が有ります!
≪浄土宗総本山で知られる知恩院(京都市東山区)国宝の三門他多くの需要文化財が有り...
![そうだ くずきり、食べよう。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/8c/4300bad5b2ed90e30f3de8953ea6a500.jpg)
そうだ くずきり、食べよう。
そうだ 〇〇、食べよう。シリーズ今回は京都祇園『鍵善良房』の『くずきり』を選びました京都...
![新緑の「知恩院」で阿弥陀如来さまに誓う結婚。両家のご先祖さまの祝福を受けて…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/1e/5f4c22964c97819e0348debef02b9c95.jpg)
新緑の「知恩院」で阿弥陀如来さまに誓う結婚。両家のご先祖さまの祝福を受けて…
「あ、花嫁さんが来たよ~」と、ミモロが声を上げました。そこには、白無垢姿の花嫁さん。こ...
![「知恩院」で行われた200人を超す僧侶が揃う「浄土宗開宗850年慶讃」の「法灯リレー」の法要](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/9a/aa9af68c3ada17cdb3f2a217c7b7df42.jpg)
「知恩院」で行われた200人を超す僧侶が揃う「浄土宗開宗850年慶讃」の「法灯リレー」の法要
「すごい!お坊さんがたくさんいらっしゃる~」とミモロが驚くのは、京都「知恩院」の境内で...
![和菓子めぐり京都 2日目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/18/c0283532601ae73f110aa7fa6b7c3f37.jpg)
和菓子めぐり京都 2日目
和菓子めぐり京都 2日目(京菓子満月(阿闍梨餅)⇒叶匠寿庵⇒水路閣⇒インクライン⇒醍醐寺⇒一本橋...
![兵庫・京都の日本海側キャラバン 木曜日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/0d/4cdf57b8f08ecf7ff80e80bc9b9a2d96.jpg)
兵庫・京都の日本海側キャラバン 木曜日編
昨晩の車中泊地「京都縦貫道京丹波PA」は道の駅も併設されていて、結構広い駐車場だったのですが、...
![☆ お彼岸なので ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/9b/e2b992bcecadcfdffefb5a084819ca77.jpg)
☆ お彼岸なので ☆
3月21日、お彼岸なので、菩提寺の百万遍・知恩寺と祖父の納骨してある知恩院にお参りして来ました。帰りに、円山公園も通りました。知恩院には、東大路から入っていき
![京の冬の旅 徳川家康ゆかりの寺院で非公開文化財をめぐる旅 3 知恩院](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/01/111047ea3d0fe1d224ef958689e080b6.jpg)
京の冬の旅 徳川家康ゆかりの寺院で非公開文化財をめぐる旅 3 知恩院
境内がものすごく広い知恩院では、大方丈・小方丈・方丈庭園を拝見します。 大方丈は重文...
![いよいよ終了間近「京の冬の旅」。「知恩院」の方丈庭園などを拝見。近くの円山公園の「一休庵」でひと休み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/18/41fa7668bdf3929347b08bbb37c23782.jpg)
いよいよ終了間近「京の冬の旅」。「知恩院」の方丈庭園などを拝見。近くの円山公園の「一休庵」でひと休み
春の陽ざしが感じられるようになった京都。ミモロは、東山の「知恩院」へ出かけました。「心...