レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

京都めぐり~陵墓・二条城・東山・陶板名画の庭

2023-08-15 | ■おでかけ【ダイジェスト版】他

陵墓と水路閣、陶板名画の庭、二条城をメインに京都をぐるっと巡った1日。
またまたタイムラグ半端ない去年のゴールデンウイークの記録です。
どこも激混みの京都…のはずでしたが、場所のチョイスと時間帯で混雑なくゆったり楽しめました。

 

 

朝一で訪れたのは伏見桃山陵墓。
陵の敷地の桃山は、豊臣秀吉の築いた伏見城の本丸跡地にあります。
桃山陵墓はこの大階段が圧巻!
朝の参拝やお散歩に来ていたのはほとんどが地元の人ばかり。
観光客と思しき人は1~2組くらいしかいませんでした。

 

 

明治天皇伏見桃山陵を参拝~御陵印 - レンレンのひとりごと…

明治天皇が眠られている伏見桃山陵を参拝。朝とはいえGWの9時少し前なのですが、観光客はほとんどおらずとても静か。陵墓は武蔵野稜に続き2ヶ所目です。やっぱり空気がぴー...

goo blog

 

 

 

次に向かったのは月輪陵墓へ。
桃山陵墓もそうですが、月輪陵墓でも参拝と共に御陵印をいただくのが目的です。
ここに関しては人っ子ひとりおらず、私とオッサン二人きり。
逆に静寂過ぎて怖いくらいでした。

 

 

孝明天皇後月輪東山陵を参拝~御陵印 - レンレンのひとりごと…

月輪陵・後月輪陵には、四条天皇を始めとして14人の天皇を含む25陵、5人の天皇の灰塚、9人の皇族の墓あります。皇室の香華院(菩提寺)であった泉涌寺の境内にあって帝王陵...

goo blog

 

 

 

伏見桃山陵墓・月輪陵墓と2ヶ所周ってから二条城に着いたのは11時頃。
混雑を避けるため到着前にアソビューでチケットを取っておいたのでスムーズに入場できました。
城内も激混みするちょっと前だったので国宝・二の丸御殿も待たずに見学できました。

 

 

京都 世界遺産~二条城 - レンレンのひとりごと…

二条城は国宝の二の丸御殿を始め文化財や名勝が数多く、世界遺産「古都京都の文化財」の1つとして登録されています。徳川家康が上洛時の居城として作った平城です。家康と豊...

goo blog

 

 

 

次の目的地・京都府立陶板名画の庭へ向かう途中に偶然見つけた鶴屋吉信の本店。
東京ではデバートでよく目にする鶴屋吉信の本店にテンションあげあげ!
思わず立ち寄らずにはいられませんでした。
本店・直営店限定の「観世井」と珍しい道明寺製の柏餅を購入しました。

 

 

鶴屋吉信 京都本店へ~観世井 - レンレンのひとりごと…

二条城から京都府立陶板名画の庭へ向かう途中に偶然通りかかった鶴屋吉信本店。信号待ちの車中から、一見してステキなお店オーラが半端なかったので、急遽駐車場に車を停め...

goo blog

 

 

 

京都府立植物園に隣接している「陶板名画の庭」。
インスタで知って行ってみたかったんです。
ここも空いてました( *´艸`)ムフ
中学の頃は美術部で油絵も習っていた私。
ベタな私でも持っている画集の画家の作品が何点もあって、それが壁一面の大きさで感動!

入園料はなんと100円!!
近くに停めた駐車場代よりお安いのよ。
100円で感動できるオススメスポットです。

 

 

実物大の名画に圧倒!京都府立陶板名画の庭 - レンレンのひとりごと…

京都府立陶板名画の庭は、丈夫な陶板画で名画の美しさをそのままに忠実に再現した世界で初めての絵画庭園です。自然の風と光、水と緑に触れ合いながら鑑賞できます。建築家...

goo blog

 

 

 

京都観光の〆はやっぱり東山。
銀閣寺の近くの駐車場に車を停め、ここからはてくてく歩きで散策です。

 

 

まずは「名代おめん」でランチ。
ここは子供の頃に食べて感動したおうどん屋さん。
その後何度か食べに来ているけど、すっかりご無沙汰して早うん十年。
すっかりお店の雰囲気がオシャレになってました。
もちろん注文したのはおめんです😋

 

 

京都銀閣寺~名代おめんでランチ - レンレンのひとりごと…

陶板名画の庭から銀閣寺へ。まずはランチを食べに名代おめんに向かいました。ランチ時を過ぎた14時頃でしたが、GWとあり30~40分ほど並びました。50年近く前、小学生だった...

goo blog

 

 

 

お腹を満たした後は哲学の道を散策です。

 

 

銀閣寺から南禅寺~哲学の道を散策 - レンレンのひとりごと…

名代おめんでランチを食べた後は南禅寺まで哲学の道を通って往復約3kmの散策です。これがあちこち回ったこの日最後の京都観光。いい年をした私たちにはチョイと過酷な散策に...

goo blog

 

 

 

京都市のマンホール(昭和初期・後期、現在)&ご当地自販機@哲学の道 - レンレンのひとりごと…

京都市のマンホールです。銀閣寺観光駐車場・哲学の道を通り南禅寺へ向かう途中で昭和初期・昭和後期、現在の3世代マンホールに出会いました。こちらは昭和初期(鉄蓋A型)。...

goo blog

 

 

 

「陶Pottery」「Open」と書かれた小さな看板に誘われて『陶花葉菜』というギャラリーへ。
ステキな陶器がたくさんありました。
特に動物がモチーフになった箸置きが可愛くって…。
ゾウの箸置きをひとつ購入しました。

 

 

陶 花葉菜の箸置き【京都~哲学の道】 - レンレンのひとりごと…

哲学の道を散策中にみつけた陶芸工房「陶花葉菜(はなはな)」。店内は小さな箸置きをはじめ、小さな器や小皿が並んでいました。そのどれもがとてもオシャレで可愛らしいデ...

goo blog

 

 

 

私にとって神社仏閣めぐりの原点ともいえる法然院。
茅葺、数寄屋造りの山門や白砂壇の盛り砂など境内の景色がとにかく美しいんです。
境内には谷崎潤一郎、河上肇ら文豪のお墓があります。

 

 

洛東・鹿ヶ谷に佇む法然院~哲学の道散策 - レンレンのひとりごと…

哲学の道を銀閣寺から南禅寺へ向かう途中に立ち寄った法然院。法然上人が弟子とともに六時礼讃(建永元年・1206)をつとめたと伝える旧跡です。延宝8年(1680)、万無心阿が...

goo blog

 

 

 

京都、最後の目的地は知恩院。
ここも何度か訪れているのですが、水路閣に流れている水をまだ見たことがなかったので是非見たかったんです。
そうなんです、皆さんが観光で訪れるレンガの柱ではなく、その上を流れている水路を見に行ってきました( *´艸`)ムフ

 

 

南禅寺と水路閣~哲学の道散策 - レンレンのひとりごと…

南禅寺は、日本の禅寺のなかで最も高い格式を誇り、京都五山の上におかれる別格扱いのお寺です。法堂の天井の龍。今尾景年画伯畢生の大作と云われる幡龍です。外から手を伸...

goo blog

 

 

 

もちろん知恩院も参拝して御朱印をいただきました。

 

 

京都から滋賀へ移動。
1日の〆の温泉は近江八幡の南、竜王町にある天然温泉蒲生野の湯へ。

 

 

源泉かけ流し~天然温泉蒲生野の湯【滋賀県竜王町】 - レンレンのひとりごと…

滋賀県は近江八幡の南、竜王町にある天然温泉蒲生野の湯。「蒲生野の湯=がもうののゆ」と読みます。源泉かけ流しがある温泉で、オートキャンプ場が併設されています。京都...

goo blog

 

 

 

朝からの京都めぐりをしていたので、銀閣寺から知恩院までの往復は結構ハードでした。
銀閣寺近くの駐車場へ戻った頃にはもうぐったり疲れ切ってました。
この日の歩数をチェックしたら20358歩でした。
長距離ドライブの末の2万歩越え(๑°⌓°๑)ポカーン
京都、満喫し過ぎですね(;^ω^)

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。