#磐梯山 新着一覧

秋の裏磐梯紀行 その5(五色沼 2023.10.23撮影)
達沢不動滝から30分ほど車を走らせ五色沼へ・・・。五色沼駐車場に車を止めて五色沼自然探勝路を歩きます。この日は月曜日でしたが、駐車場は満車に近い状態です。休日なら車を止めるだけで大変そ

秋の裏磐梯紀行 その3(中瀬沼と横向温泉 2023.10.22撮影)
引き続き、裏磐梯の中瀬沼です。展望台に暫くいると磐梯山の頂上にかかった雲が抜けていきま...

秋の裏磐梯紀行 その2(裏磐梯中瀬沼 2023.10.22撮影)
喜多方より国道459号を走って裏磐梯へ・・・。裏磐梯サイトステーションの駐車場止めて止めて...

備えは万全に‼️ 会津若松
今日も暑い寒いを感じることなく過ごせた秋の1日でした。 今日のホームセンターの店頭には…...

磐梯吾妻レークライン
眼前に秋元湖があるのに木々が鬱蒼とし過ぎていて見えない。。自然任せは観光地を荒廃させる。途中の山小屋からの眺め。既に磐梯山、安達太良山は冠雪⛄磐梯吾妻レークライ

SAから磐梯山アーベントロート
栃木県の那須岳へ紅葉を見に出かけてきた自宅を正午前に出て高速道を利用し、休憩を取りなが...

2023 米作り 十月十四日 その弐
秋晴れの空、稲刈り日和です 私の愛車、クボタです。 コンテナで運びます。 こっちは手刈り 天日干

2023 米作り 十月十四日
あんなに暑く、晴れの日が続いていたのに稲刈りがはじまると雨… 今日は晴れているので、稲刈りします...

泡の巻橋から磐梯山を仰ぐ
泡の巻橋からの磐梯山 越から会津盆地に入る際 多くの人たちは立ち止まり 磐梯山を仰い...

磐梯山2023年10月7日
元気保持山歩- 新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです...

裏磐梯高原へ・・・ -磐梯・蔵王への旅2023③-
浄土平からの荒々しい山々から、ひと山超えて一切経山の裏側、さまざまな湖沼群にかこまれた...