#笹ヶ峰 新着一覧
![3年ぶりの山菜キャンプ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/c9/8b92cd306805b00f6bc9c1123c348316.jpg)
3年ぶりの山菜キャンプ
3年ぶりに妙高笹ヶ峰で山菜キャンプ名古屋から北上していると朝焼け恵那山のシルエット。信濃町からは天気は曇りがち、そして妙高へ入るとパラパラと雨が霧の中、笹ヶ峰林道、初めて来たと思われる観光...
![春を探しに頚城の雪山に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/dd/6a7c90c37cbd3f72101bd8afb11a0039.jpg)
春を探しに頚城の雪山に
朝の光がさし込む善光寺平前日の寒さのため千曲川の川霧、頚城の山々は春霞。冬から春への季...
![山小屋の小屋閉めのちょっとしたお手伝い。太平洋と日本海の日帰り往復](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/16/f09006bfead67ca1a64e2bc1600cac77.jpg)
山小屋の小屋閉めのちょっとしたお手伝い。太平洋と日本海の日帰り往復
中々、仕事柄、連休とれないので日帰りで。因みに名古屋では通常の祝日は休みではない企業が...
![夏山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/fd/e3f41637d12d87019a94c13d8116f9ca.jpg)
夏山
コロナ禍で大会が中止になる中、5月の仮想ハーフマラソン大会で2時間切りを目標にしていた。...
![今ならではの笹ヶ峰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/bf/c1817287a878740a97a23debba332678.jpg)
今ならではの笹ヶ峰
休みをとって妙高へ。梓川SAからの北アルプス。白馬方面は雲の中姨捨SAからの善光寺平もどん...
![ぽかぽか陽気の週末](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/af/1936ce9b055007289b71dd1d48764961.jpg)
ぽかぽか陽気の週末
週末は新潟県妙高市で食材を持ち寄って寿司パーティー🍣その前に早起きして愛知県豊田市旧小原村四季桜の写真を撮りに。先週末よりも紅葉は...
![苗名滝と笹ヶ峰ダム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/ff/c3002d7e6cc3089de1524669033b0cbf.jpg)
苗名滝と笹ヶ峰ダム
本日は、早朝から 火打登山の予定がありましたしかし、深夜から朝方にかけて 大雨夜のうち...
![8月10日 雪山賛歌歌碑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/69/3eeb8c6fec1eb0a6e62e37083549ef77.jpg)
8月10日 雪山賛歌歌碑
いもり池から笹ヶ峰へ向かう林道をクネクネグイグイ車を走らせ、笹ヶ峰牧場周辺の快適な道...
![小雪、渇雪。笹ヶ峰マジックは?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/a8/7a2133923146ab840779f5faf1ca76de.jpg)
小雪、渇雪。笹ヶ峰マジックは?
雪が記録的に少ない今年、スキー場が早くクローズする前に妙高笹ヶ峰へ。梓川SAも、”中国ウイルス”のせいか、雪が少ないせいか、連休とは思えないくらいガラ...
![菅平へ蝶の撮影が山菜採りに変更。急遽信濃町へ。笹ヶ峰ダムへ。三度も猿の群れに遭遇(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/79/17c0375612e856890be65c2f1b17fc5d.jpg)
菅平へ蝶の撮影が山菜採りに変更。急遽信濃町へ。笹ヶ峰ダムへ。三度も猿の群れに遭遇(妻女山里山通信)
25日と26日が梅雨の晴れ間というので、撮影にでかけました。最初は一泊のつもりでしたが、...