#紅葉の名所 新着一覧

光明寺本堂に安置される法然上人の「張子の御影」
本堂に上がった時はすでに蝋燭の灯が落ちていた。本堂内では僧侶の方たちが片付けを済ませ堂内を立ち去ろうとしていたところだった。法然上人が自ら造られたといわれている「張子の御影」を

京都の秋は紅葉の永観堂と言われる位に名所ですが!シーズンオフは空いていますね!
≪京都の秋は紅葉の永観堂と言われる位に名所ですが!シーズンオフは空いています...

子供の頃!ここで紅葉と戯れた事が忘れられず、実家に帰って来ましたので!やって来ました。
≪子供の頃!ここで紅葉と戯れた事が忘れられず、実家に帰って来まし...

興聖寺・花手水
4月20日長法寺を後に宇治に向かった昼ご飯を済ませタイムズ宇治橋東詰(最大660円)に車を停...

岡崎(12)真正極楽寺・真如堂
住宅地をひょいと曲がったところにある極楽・・そうだ、京都行こう のCMのナレーションです...

岡崎(9)禅林寺永観堂
来る予定はなかったんですが、南禅寺のついでに永観堂・・この季節にはテッパンなコースです...

岡崎(8)南禅寺・秋朝
昨日に引き続いて 南禅寺・・。朝の陽ざしが気持ちE!紅葉綺麗ですな・・光に透けて綺麗だ...

岡崎(6)哲学の道・秋編
良かった。雨が上がった。哲学の道へ入る。この川も琵琶湖疎水からの分流とか。雨上がりの濡れた小道を歩く。...

京都 真正極楽寺『真如堂』Ⅰ
金戒光明寺の拝観を終えて次に向かったのは金戒光明寺に隣接する真正極楽寺です。 京都紅葉の名所寺院の一つ...

隠れた紅葉の名所棒賀神社
2021/11/23観音寺市大野原町の紅葉散歩。ラストは棒賀神社さんにした。かつてこの辺りには五...

#紅葉の最盛期
#紅葉の最盛期今年の雲場池の見頃は、10月29日に迎えました🍁例年よりずっと遅い予想もありましたが、一気に冷え込んで例年とほぼ同じ...