#老々介護 新着一覧
くよくよ考えないで
深刻な問題が次からつぎへ起こってくるが ブログにはさらけ出したくない くよくよ考えないで 小さな楽しいことを 自分で見つけよう
春光町のしだれ桜
しだれ桜が綺麗だから見に行かない?と 娘に誘われて 連れて行ってもらう 娘の家からほど近い 春光町の一角に...
シンリンオオカミの遠吠え & 今日の我が家
5月5日の子供の日二女と動物園へ行き童心にかえって楽しい一日をすごした滅多に聞けない シンリンオオカミの遠吠えに出会い野生を感じた...
我家に戻った夫
夫が退院した昨日は私の方が疲れて8時前に就寝したテレビを見ていた夫も10時前には寝たようだった...
夫の退院
6時に目覚める 今日は良い天気4週間ぶり夫の退院は10時の予定手抜かりないように持ち物をチェックしいつも探す鍵は電話のところにあるのを確認し...
ぼけますから、よろしくお願いします。
もうツツジが綺麗に咲いていた 昨日 フジテレビで紹介されていたのが、、、ドキュメンタリ...
🍀父、正月明けロングステイの様子
年末年始を自宅で過ごした父。いわゆる寝たきりだが母の意向が強く昼間は普通服、夜はパジャ...
自分らの身体の為に外に出る
主人の弟から「えらいこっちゃ~」と電話がきました。小6の孫がコロナ陽性とか。身近にコロナが迫ってきました。...
☆彡 老ける とは ☆彡
= 老いる・老ける =「老いる」とは実際に年をとって高齢になることをいう「老ける」とは年をとって見えるということに重きがあり年齢と直接の関係はない...
年末年始、自宅にて父の様子
年末、ショートステイから帰宅した父。腿に大きなあざがどうやら、ベッドや車椅子から落ちた...
父、ロングステイへ
今朝、父がロングステイに出かけていった。私たちが帰宅し手伝いのいなくなった一晩が心配だ...