#菅谷館跡 新着一覧
![菅谷館跡のヤマユリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/f3/8a04d1ca10508f417368e63694d8d7e8.jpg)
菅谷館跡のヤマユリ
7月15日(月)は最後に嵐山町の菅谷館跡へ。寄居町の男衾自然公園から小川町の農産物直売所の前まで、いい道が出来ていて走りやすかったです。 嵐山史跡の博物館のホームページによると、「史跡全域(
![小千代山や菅谷館跡にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/e1/a152d415552580a2ddcbb76637383c2f.jpg)
小千代山や菅谷館跡にて
アキノタムラソウ 6月25日(日)は里山体験プログラム「どろんこ田植え体験」のあと、午後は菅...
![重忠公に会いに行きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/c4/b4116eec4a7469b9cef0ad01fef8cf91.jpg)
重忠公に会いに行きました
昨日は、晴れてはいましたが、電チャリを走らせても、半袖シャツの腕には、冷ややかな風が当たってきました。昨日は電チャリでこの人に会いに行きました。...
![菅谷館跡にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/14/1c71f4712e98923368bc788718d9ea95.jpg)
菅谷館跡にて
6月25日(土)は里山体験プログラム「どろんこ田植え体験」終了後、午後はまずオオムラサキの...
![今日は花見と散歩日和・・・嵐山町・・・菅谷館跡で散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/dc/1eda22809c5afed65e5f5717a42b63e8.jpg)
今日は花見と散歩日和・・・嵐山町・・・菅谷館跡で散歩
、4月2日、花見日和・・・比企の里の・・・鳩...
![今日は花見日和・・・嵐山町・・・畠山重忠ゆかりの・・・菅谷館跡の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/39/b0aae4675f116789a8af477ed927e235.jpg)
今日は花見日和・・・嵐山町・・・畠山重忠ゆかりの・・・菅谷館跡の桜
、4月2日、花見日和・・・比企の里の・・・鳩山町笛吹峠の桜・・・嵐山町...
![「菅谷館跡」の 山ユリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/1c/35f5e6d3a7b9af1f63f59d83c47ec851.jpg)
「菅谷館跡」の 山ユリ
菅谷館跡(すがや・やかたあと)は、鎌倉時代に武蔵武士の畠山重忠が居住した所と伝えられて...
![菅谷館跡のヤマユリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/80/a888116b566a37cedcc8184d8d971e2f.jpg)
菅谷館跡のヤマユリ
7月8日(木)は寄居町の日本の里から男衾自然公園へ、そのあと最後に嵐山町の菅谷館跡へも立...
![菅谷館跡のヤマユリが開花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/e6/4a61d3bbcceada966281d666514244bd.jpg)
菅谷館跡のヤマユリが開花
7月3日(土)は、越生町からの帰りに嵐山町の菅谷館跡へも。 さすがにまだこの2輪だけでした...
![菅谷館跡にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/95/04d9cc9c4c87b61ddbf36121294a61ed.jpg)
菅谷館跡にて
6月17日(木)はときがわ町までホタル狩りに。早めに出て、嵐山町の菅谷館跡をしばし散策です...
![ヒーリングタイム・・・オオムラサキの森の生きものがたり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/72/70a5a6af7edfab43709de03b891a7728.jpg)
ヒーリングタイム・・・オオムラサキの森の生きものがたり
静かな森の中で・・・オオムラサキの羽化のときに出逢いました・・・一期一会・・・今日も自然の中で生...