#虫 新着一覧
![おーーーっと…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/bf/3fada1caaa51efd4e345237c58dbe311.jpg)
おーーーっと…
時は昨年の5月のこと…九州を飛びでてウスバシロチョウ(ウスバアゲハ)の撮影に出かけてみた。そして飛び交うチョウをファインダーを介して追いかけていると…オスはメス待ちでテリトリーへ侵入するオ
![368 気まぐれなルリビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/07/9d87e51bda3d7317c844b116e1ec0b58.jpg)
368 気まぐれなルリビタキ
今日はひょっこり!2月18日は美しい姿見せてくれました。うれしい!!金網の中の林に入ったり...
![冬晴れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/b5/e2f1f55e8499ab0dfd2a4bd1f12d78f3.jpg)
冬晴れ
こんにちは~~~今日は曇り時々雪、最高気温0度、最低気温-5度予報です。昨日の夕方買い物...
![フチグロトゲエダシャク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/30/8f8ae085d651d8189d22a7a7f9d9905b.jpg)
フチグロトゲエダシャク
交尾 東京都国立市 13.FEB.'21交尾ペアに他2♂が求愛していた。 交尾 交尾 コーリング前↓コーリン
![サラサヤンマ 生態写真集](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/1c/d1b8aa16c55d75f764c79775a5368ff7.jpg)
サラサヤンマ 生態写真集
サラサヤンマ 生態写真集(2010~2024) 編集2020.4 改訂2022.12 2025.2交尾態 ...
![(多分)クサギカメムシ(2025/2/16)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/cd/64ac605ed8c719edb0649b73a1e2ba4c.jpg)
(多分)クサギカメムシ(2025/2/16)
バルコニーに黒い色のカメムシがいるというので確認。バルコニーのフェンスの向こう側でじっ...
![367 桜のポストカード印刷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/34/ba04cc85d627933895553ba802fd0ffd.jpg)
367 桜のポストカード印刷
春へのあこがれのポストカード今回は、印刷会社が梱包を中で荷物が動かないよう工夫、ヤマト...
![ヒロバフユエダシャク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/68/d6685ceed5951c0b98e4c68f3305f5fb.jpg)
ヒロバフユエダシャク
東京都東大和市 13.FEB.'15 東京都小平市 30.JAN.'25 同産地 5.FEB.'21
![シロフフユエダシャク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/1b/17939c962b27bf3b42d3b14e3c24339d.jpg)
シロフフユエダシャク
東京都武蔵村山市 24.JAN.'15 同産地 7.FEB.'15Geometridae幼(左)と。 同産地 12.FEB.'15
![2025/02/15 ムラサキツバメのペア? / コオロギバチ / フキノトウと野花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/a4/d6737d0a384309416694d540889b91a5.jpg)
2025/02/15 ムラサキツバメのペア? / コオロギバチ / フキノトウと野花
今日は晴れは晴れだが、雲が多く陰る時間が多かった陽射しを浴びていると暖かいんだが・・・...
![366 春へのあこがれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/a1/b8a152ca27fb4f1764e0b4d8fd3430da.jpg)
366 春へのあこがれ
春を思い浮かべて制作途中、いつもの小さな人たちを描いています。ナナホシテントウ春を待ち...