#門井慶喜 新着一覧
町田は神奈川県?
一昨日のblogで朝日新聞の新連載小説「夫を亡くして」について触れた折に「主人公のミナが『東京の塾(学校)に行きたい』と云う件がありました。野津田は町田だから東京じゃん、と思ったけれど、考...
新連載小説「夫を亡くして」
*Click on the photo to see it in larger size. 不評だった(郷秋<Gauche>的には、と云う...
「ゆうびんの父」門井慶喜著 幻冬舎
今もなお、現行の1円切手でその肖像がおなじみの前島密。永劫にデザインを変更しないのだそう...
「屋根をかける人」
門井慶喜という著者の名前、何処かで見たと思ったら「銀河鉄道の父」を書いた人だったのです...
門井慶喜「地中の星」
新潮社2021年8月 発行376頁渋沢栄一を口説き、五島慶太と競い、東京に地下鉄を誕生させた男...
新しく街を作ることの意味を知る
僕は街を作るゲームが大好きです。【PS4】シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition夢...
「江戸一新」門井慶喜著 中央公論新社
大河「どうする家康」では、秀吉の命で家康が江戸に国替えとなり、彼が泥濘の土地だった江戸をこれからどう変えていくかが描かれ...
「天災ものがたり」門井慶喜著 講談社
日本は天災の多い国だ。地震、火災、噴火、豪雪、飢饉、氾濫……問題は、その天災をどう防ぎ、あるいは被害を最小化し、いかに復興す...
小説『信長、鉄砲で君臨する』
[書籍紹介]「家康、江戸を建てる」の著者・門井慶喜が鉄砲の発展の歴史を通して、織田信長...
『銀河鉄道の父』-門井慶喜-
銀河鉄道といえば誰でも知っている宮沢賢治賢治の父、政次郎は実父に「父親過ぎる」と言わし...
「信長、鉄砲で君臨する」門井慶喜著 祥伝社
大河ドラマでちょうど長篠の戦いをやっていたのでタイムリー。戦国ものだと、ひとりの足軽が鉄砲を撃ち、次の足軽がやってきて...