#霧氷 新着一覧
紺碧の白髪岳
来週は暖かくなるらしい。目出度い事である。とは言え、私は、「困ったなあ。どうすんべ。」と、腕を組んで考え込んでいる。何故って、冬山の予定が立たないのだ。年明けも暖冬が続くらしいし、いかん...
美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル 4 (モルゲンロート)その2
前回に続き美ヶ原高原・王ヶ頭ホテル周辺からの早朝の風景です。思わぬ好天に恵まれ、北アルプスから南アルプス、そして富士山まで360度のパノラマ風景を堪能しました。山の名前も分
今朝もどか雪。。。
5時にストーブを付けて起きたのは5時半、玄関のドアをそっ~~~~と開けてみたら玄関前に...
美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル3 (モルゲンロート)その1
12月13日の美ヶ原高原王ヶ頭ホテルでの早朝風景の続きです。星空の撮影後に部屋から富士山の撮影をし、その後に御来光に合わせて再びホテルの外へ出ました。Z9とD4Sを担いで三
放射冷却、寒いけど美しい!
こんにちは~~~今日は曇りのち晴れ最高気温1度、最低気温-9度の予報でした。一日緩むことな...
美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル 2 夜明け前
12月12〜13日の美ヶ原高原王ヶ頭ホテルの続きです。前夜の雨で諦めていた星空と早朝の撮影でしたが、天気予報が良い方にはずれ、夜半から雲ひとつない好天に恵まれました。星空の
美ヶ原高原 王ヶ頭ホテル1(霧氷と星空)
12月12〜13日にかけて美ヶ原高原の王ヶ頭ホテルに泊まりに行って来ました。今回から初めて泊まった美ヶ原高原の風景を紹介していこうと思います。「一生に一度は泊まりたいホテル
回想2023(2月編)
今回は2月編です。霧氷を見るために三峰山(みうねやま)登りました。(2/9)期待どおりの霧...
今日もいい天気
9:00現在の気温-1.1度、最低気温-5.9度(昨日の最高気温6.6度)御嶽山は綺麗に見えています...
鶴見岳|大分県
鶴見岳(つるみだけ)は、阿蘇くじゅう国立公園の東端に位置する、標高1375メートルの活火山...
11月の4枚
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。写ん歩クラブでは...