#香淳皇后 新着一覧

上皇陛下と島津家
もう色々な方がブログで書いていると思うので、改めて書く事もないのではとは思うのですが。4月13日、上皇夫妻と秋篠宮両殿下・佳子様は霞会館で開かれた「島津家ゆかりの会合」に出席。今までも出席され

祝!成婚30周年 雅子様語録 15
皇太后さまの斂葬の儀は7月25日に決まりました。それからの日々は皇室にとって、昭和の帝の...

眞子様佳子様の成年奉告は節目の年の大正天皇と貞明皇后 香淳皇后を先に 制約の多い内廷皇族と身軽な宮家⑤
眞子様の成年奉告の年は、大正天皇の崩御から85年。貞明皇后の崩御から60年。佳子様の成...
皇后陛下と時代の推移
富岡蚕糸工場に取材に行ったとき、明治天皇陛下の皇后陛下(昭憲皇后)がこの工場に視察にい...

旧宮家の宗家は伏見家から久邇家に代わっている㈠ 正統な後継者の早世
旧宮家は、全て南北朝時代に誕生した伏見宮家に繋がっている。ゆえに、伏見家が旧宮家の宗家...

16日 香淳皇后例祭
比較的お若い頃(50代前半?)の写真かと思われるが、指の先まで匂い立つような気品と観音菩...

5月23日~29日 ご動静
5月23日、宮内庁が発表した 天皇御一家23日~29日のご予定天皇、皇后両陛下、愛子さま5/23(...

愛子様を悠仁様のお妃にするなら 出会いは無い方が良い 婚約内定直後に学習院を退学した香淳皇后
愛子様は現在もリモートで学習院大学の授業を受けている。一般の学生と同じように、大学の授...

ちょっと此の写真見て
ネット上でとんでもない写真入手した後席から継宮明仁皇太子殿下 常陸宮正仁(義宮正仁)親王...

天皇の正室は皇族や五摂家に限定されていたが子供の母親になる側室にはその要件が適用されない 狭い範囲でのお妃選びでも生物学的な問題が生じなかった理由
昭和天皇の第1皇女子の成子内親王は、東久邇宮家の長男で跡取りの盛厚王と結婚した。盛厚王...

戦後旧華族以外から妃を迎えたのは いずれ女子皇族の婿に旧宮家の男子を迎える為か 戦前までの縁組で血縁が近かった皇室と旧宮家
女子皇族と年齢の釣り合う旧宮家男子は、明治以降に宮家へ嫁いで来たお妃を通じて現皇室と血...