#高度成長期 新着一覧
長良川の上流、時もさかのぼって
センバツと大リーグの開幕、島岡美延です。スポーツの話題が増える時期こそ、大事なことを見落とさないようにしなければ。高度経済成長期に向かう中、置き去りにされたのは――。映画『光る川(22日公開...

昭和気質
昭和30年~40年代は働け働け、懸命に働きました思えば何も考えていなかったのかな昨日「天童...

昭和100年・来年は昭和改元から100年目
SNSには昭和をテーマにした投稿グループや昭和やそれに関するものに特化した投稿をするアカウ...
緊急対策を要する社会インフラの老朽化
鉄筋コンクリート製(RC造)の建造物の法的な耐用年数は47年と決められており、事業者が減...

リゲインの箸休め/昭和家電回顧録
本来ヨットの話題で始めたブログだけど最近はやれ狩猟だ、射撃だとだいぶ脱線しつつある。 ここいらで...
仕事バリバリ
海外に行って戻ってきた人の中では二通りの日本観がある「日本って本当に素晴らしい国だとわ...

ネオ・トウキョウ
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20231009-OYT1I50070/荒唐無稽な話ではあるけど夢の...

時代が変われば雇用のありかたも変わります!
はじめのことば言志晩録 第6条 心は平らなるを要す。平らなればすなわち定まる。気は...

遁走記⑦(遁走記:遁走前)
「なんだ君は、目つき悪いぞ」L社に所有権移転されたのが、1998年6月なので、多分それか...

パラサイトシングルも現代社会が生み出した産物です!
はじめのことば怠惰は借金ゆったりとした人生と怠惰な人生はまったくちがうものだベンジャミン・フランク...
やはり日本は美しい
三日連続の雨が止んだ晴れ渡る皐月の空、どこまでも青く美しい昨日ある学校の教育者と話をす...