#鵜 新着一覧
![長良川鵜飼ミュージアム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/7f/99f03ffd0630c8159f7ee233dcf6753c.jpg)
長良川鵜飼ミュージアム
岐阜市長良川鵜飼伝承館 長良川鵜飼ミュージアムミュージアムから岐阜城が望めます。お城の裏側となります。こんな時代もあったようです。鵜飼いの終盤 総がらみ鵜が3羽飼ってあります。
![初秋の水鳥さんたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/d8/26c94ec4814a14d7d9205c6ad15db916.jpg)
初秋の水鳥さんたち
この頃のうちの近所の池の様子はというと・・・池の中ほどでは数羽のカイツブリさん達が水面...
![来るなら来てみい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/b9/653dd646dba573a61e111fa050a56b06.jpg)
来るなら来てみい
「来るなら来てみい」とタイトルに書いたけど、今度の台風は本当に怖い(^_^;)何時もは石鎚の...
![09月12日の散歩 晴れ/曇り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/e7/b8a930a6e79e2abf631b3d2425aa0f18.jpg)
09月12日の散歩 晴れ/曇り
晴れ?雨男炸裂です。雨がパラパラと降って来ました。大粒の雨だったら引き返してました。晴...
![ワタシはカワウ 今年生まれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/ef/687824ca7eba0af63312ae93c7f10bdd.jpg)
ワタシはカワウ 今年生まれ
ワタシはカワウ この春に生まれましたまだ幼鳥で羽の色も薄くてまだら模様初めて体験する夏...
![夏の夕暮れの川](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/9b/415dd97036135b740dfeacef55b18312.jpg)
夏の夕暮れの川
琴似発寒川の河原で-川の中に鴨の雛?と眺めていたが動かない。カメラで拡大するとこれだった...
鵜の子育て
鵜の子育て
![りんご(幼果実)の絨毯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/0f/a63d15da04362897dbfc05b56b08606e.jpg)
りんご(幼果実)の絨毯
今時期 りんごの幼果の摘果作業(実スグリ)真っ最中‼️大きくて形のいい病害虫に侵されていない幼果を選別して残します。その摘果率は全体のほ...
![鵜と蝉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/76/db2048632786e31771ffd0618861108b.jpg)
鵜と蝉
昨日の朝、お散歩の時に近所の池で久しぶりに鵜を見かけました。というか、ここんところ他の...
![吉村昭著「魚影の群れ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/69/ef9082654854080d46d3163f5dd21211.jpg)
吉村昭著「魚影の群れ」
「魚影の群れ」は短編4編が収められた短編集だった。その中で最初に収められた「海の鼠」...
![ラブラブな鵜とオオソリハシシギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/d0/a74cba26a0b673ec82b13a28ab085df7.jpg)
ラブラブな鵜とオオソリハシシギ
2022年4月25日 撮影海岸からの帰り道の川沿いのテトラポットに鳥の姿が見えました。顔を体の...