#3月 新着一覧
素敵な龍☆
お買い物の帰りに所用で公民館に立ち寄ったらロビーのギャラリーで何やら作品展が開かれていました。あまり時間が無かったのだけれど、ちょっとだけ見学してみましたその中で私が特に気に入ったのが&dar
牧野植物 「オオアラセイトウ」(諸葛菜) 3月 2024年
牧野富太郎博士ゆかりの草花牧野博士が和名をつけた植物「オオアラセイトウ」オオアラセイト...
おかげ様で1年
おかげ様で1年続きました!つたないブログですが、フォローして下さる方も増え、有難い限りです。m(__)mそして東日本の震災からも13年。あの日も雪だった。確か...
河津桜の葉桜
河津桜の花は結構長く楽しめることを知りました。もう散っているかなと、雲南市大東町へ寄っ...
3/23の朝の空
3月23日(土) 8時頃の空曇り
今週末は浜名湖😊🎉
本日の犬小屋地方は、 家族が多いので、初めましての方は 『家族紹介』 を見てね 今日のこびんの様子はこちら 「こびん
日々制作に集中
内容はまだ非公開ですが、新作の作業で日々9時間描いています。もっぱら制作時はラジオで、高...
今日も寒い。
3/19(火)・42回・税抜¥86000・348kmこの日は3月度の〆日出庫して1時間も経たないウチに鮫洲の試験場からアプリが乗せたのが逆方面に立ってての麻布十番...
山陽本線115系N編成 モクレンが咲いていました 2024-03-22
白木蓮はよく見かけるのですが、紫木蓮はあまり見かけません。私の行動エリアに白木蓮が多いだけでしょうか。...
じゃが太郎が め(芽)ざめました・・・!
小雪が舞っていた菜園では、ジャガイモ(品種:キタアカリ)の芽が霜除けマルチシートから元...
ニッポン徘徊──「二番でいいんです」
日本一短い國道(兵庫縣神戸市の國道174號線)、同じく縣道(長野縣上田市の縣道162號線)と訪ねたので、お次は“日本で二番目に短い國道”──國道130號線を訪ね...