2025年のさくら日記です。







大阪の開花予想は当初3/26で1日伸びて3/27になりましたが、我が標本木は3/26が開花日でした。
開花12日目です。
我が標本木。

南側の枝は北側の枝より二、三日は開花の進行が早いです。
どうも満開は越えたようです。
北側の枝です。

今日が満開の感じ。

とすると、我が標本木の満開は昨日ってことですかね。
4/6満開との記録にしましょう。
我が標本木は剪定されちゃったんで、さくらの迫力も例年の4分の1程度です。
お約束、天の川のさくらです。

ほぼ満開と言っていいかな。

車内からなんで、色がイマイチなのは勘弁。

壮観ですね。

お花見もあと一週間ってところですか。
定点観測しながら、もうしばらくお花見を楽しみましょう。
我が標本木の定点観測記録です。
2025年 開花予想3/26→3/27で3/26開花4/6満開
2024年 開花予想3/31で3/27開花4/5満開
2023年 開花予想3/21で3/19開花
2022年 3/22開花
2021年 3/19開花
2020年 3/23開花
2019年 3/25開花
2018年 3/22開花
春です。