飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

2/1 Sat BestDOでお買い物

2025年02月01日 23時59分00秒 | WRX
特に予定のない週末です。
今期一番の寒波が来る週なんでVFRくんはおやすみ、外出もWRXくんになります。

で、思いついて久しぶりにBestDOまで遠征します。

もともと日本橋にあって、いろんな変わりモノグッズがあって大好きだったお店。
何年か前に美原の方に移転しちゃいました。

一度行ったんで場所は覚えました。
1時間程度で行けそうです。

ということでWRXくんで出発しましたが、ちょいと寄り道します。
靴を一足。

これまでHawkins一辺倒でしたからABCマートで靴を買ってましたが、ここ数回はHawkinsの品質が悪すぎて一度やめようかと。

靴流通センターで違うのにしてみました。


せっかく出てきたんでランチはラーメンです。
2/1 Sat 本日のラーメン 丸山製麺 - 飛行機おたくの日々ログ

2/1 Sat 本日のラーメン 丸山製麺 - 飛行機おたくの日々ログ

予定のない週末です。久しぶりにBestDOにお買い物に出てます。せっかくなんでランチラーメンです。松原のちょいと南、美原のロータリーのすぐ先にあるラーメン屋さん。丸山...

goo blog

 
丸山製麺所ってのを見つけたんで、つけ麺をチャレンジしてきました。
自家製麺でなかなかでしたね。

で、目的のBestDOです。
相変わらず面白いものがいっぱいありましたね。
この前来た時もそうですが、店員のおばちゃんがなかなか楽しい方で、おしゃべりしながらお買い物しました。
日本橋にあった時よりフレンドリーになりましたね。

店の外のラックは前と同じかな〜

ということで、じっくりウインドウショッピングして、グッズをゲットしました。

実はWRXくんの車内清掃用に余ってるハンディークリーナーをまさに今朝積んだばかりなんですが、安くて面白そうなものがあったんで買っちゃいました。
シガーソケット12V専用のクリーナ、わずか¥870です。
失敗しても問題ないお値段ですね。

雪ダルさんはおばちゃんがわざわざ説明してくれたんでおまけに買いました。
¥300だし。



それほど目新しいものはなかったんですが、それでも楽しいお買い物になりました。


帰りはホームセンターによって入浴剤を買って、ついでに百均でクリーナー用の入れ物を探してきました。


1.5Lペットボトル用のホルダーと、巾着袋です。
どちらも縦長の形態で、口を閉めれるものを、ってのを探してきました。


開封の儀はまた明日ですかね。

楽しい土曜日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/1 Sat 本日のラーメン 丸山製麺

2025年02月01日 12時30分00秒 | 日記
予定のない週末です。
久しぶりにBest DOにお買い物に出てます。
せっかくなんでランチラーメンです。


松原のちょいと南、美原のロータリーのすぐ先にあるラーメン屋さん。

丸山製麺所だそうです。

駐車場はと、、、

ちょいと奥に入ったところに三台分あるようです。

交差点を入って行きます。

こっちの奥ですね。

この辺です。

ありました。
ここがパーキングですね。

店は通り沿い、交差点から奥200メートルってところですか。

まだお客さんがいないようです。

バイトと思われるおねーさんが優しくてニコニコしてていい感じ。


券売機です。
初見では辛いんですけどね。

つけ麺のお店みたいなんでまずはオーダー。
せっかくなんで唐揚げセットにしてみましょう。

新五百円硬貨はだめみたいでおねーさんに変えてもらいました。

壁に駐車場案内。
確かにあの駐車場では初めての時は使いにくいですもんね。

テーブルチェック。

グリグリペッパーに何故か一味か二つ。

カウンター両側にあって先は8席だけです。

おねーさんが調理中。
つけめんだけにお時間がかかるそうです。


唐揚げとライスが先にきました。

で、すぐにつけ麺が着丼。

自家製麺だそうです。
全粒粉のモチモチで香りがあるなかなかの麺です。
スープは鶏白湯ですかね?
泡立ち系です。

石焼つけ麺ってのもありましたが、味が違うのかな?

美味しかったです。
麺はさすがですね。ツルシコです。
スープはちょいとインパクトが欲しいですかね?
でも一味とグリグリペッパー追加でいい感じに味変、インパクト強化できて美味しかったです。


場所も駐車場も理解しました。
近くに来たらまた寄りたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/1 Sat 1月のパケット

2025年02月01日 09時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから61回目のパケット報告です。

1月のパケットは3.00GBでした。




走り初めは雪のためにVFRくんのロングツーリングにならず、WRXくん出動となり、出張もなく、今月はスマホゲームを少し試した程度でした。

ただゲームをしてたんで多めのパケット使用量ですね。

出社の時にモーニングコーヒーを飲みながらブログ書きしてる程度なんで、在宅勤務が多いとパケットは進みません。
一ヶ月ではやはり2〜3GBぐらいです。



まあ、以前はギガライトで1-3-5GBのステップアップ料金のプランで足りてましたから、パケット泥棒がでなければこの程度なんでしょう。



さて、パケット履歴です。
2025年1月:3.0GB

2024年1月:1.45GB - 1.92GB - 3.36GB - 3.0GB - 3.46GB - 2.65GB - 2.98GB - 3.62GB - 2.20GB - 3.48GB - 2.04GB -2.43GB

2023年1月:2.00GB - 2.45GB -2.46GB - 3.01GB - 4.37GB -4.68GB - 5.06GB - 4.59GB - 3.43GB - 4.12GB - 2.90GB - 1.58GB

2022年1月:0.88GB - 0.79GB - 1.00GB - 1.31GB - 1.58GB - 0.96GB - 1.44GB - 1.83GB - 1.43GB - 1.16GB - 1.51GB - 2.13GB

2021年1月:0.37GB - 0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB - 0.86GB - 0.81GB - 1.27GB -0.70GB -0.78GB - 1.07GB - 1.05GB

2020年1月:1.3GB - 1.2GB - 1.15GB - 0.51GB - 0.01GB - 1.01GB - 0.66GB - 0.86GB - 0.65GB - 0.57GB - 0.91GB - 0.66GB

2019年1月:1.1GB - 1.9GB - 931MB - 948MB - 1.8GB - 851MB - 1.2GB - 1.3GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.2GB - 取り忘れ

2018年1月:1.7GB - 1.2GB - 1.9GB - 1.6GB - 1.7GB - 898MB - 1.6GB - 1.4GB - 1.0GB - 863MB - 1.0GB - 1.1GB

2017年8月:1.5GB - 1.7GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.3GB


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/31 Fri 本日のラーメン 高虎屋

2025年01月31日 13時00分00秒 | 日記
今日は在宅勤務です。
時間があるんでランチラーメンに出ます。



時間があるとはいえ、遠出ができるほどではありません。

なんでお近くの高虎屋さん。

豚骨系ですね。
ジロー系もありますが、ジロー系自体あまり美味しいラーメンじゃないんで他のにしますけどね。

今日は『塩』のお口なんですが、秋冬限定で味噌があるとなると、、、

ちょっと重いですけど味噌でいいか。

もちろん硬メンで行きます。

ここの唐揚げはお好みばっちりで美味いです。
ご指南書。
素でもいただきますが、ニンニク醤油、塩コショウ、あとセットならマヨもあるはずです。

キムチバー。

なんとなくキムチもいただきますが、豚骨系ですから紅生姜は必須です。

ついでにテーブルチェック。
ニンニク醤油と塩コショウが唐揚げように使います。

きました。

自家製麺の細麺ストレート、いいですね。
味噌豚骨も慣れました。
ただ、ここの味噌は甘くもなく塩辛くもなく、豚骨が勝っている感じ。
豚骨ラーメン鉄板のキクラゲがいいです。

唐揚げがきました。

結構大きめ。
何が違うのかよくわかってないですが、ここの唐揚げは美味しいですね。
唐揚げは、素でいただいてマヨでいただいて、ニンニク醤油と塩コショウで楽しませてもらいました。

スタンプガードが新しくなりました。
すぐにポイントが貯まるでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/30 Thu アプデが来てますね

2025年01月30日 08時00分00秒 | コンピュータ
気がついたらまたアプデが来てました。


iOSはV18.3だそうです。



何が変わるんでしょうね。
メジャーアップデートではないですが、バージョンを0.1あげてきてますね。

まぁ、グダグダ言わないでさっさとアプデしちゃいましょう。



できました。


頻繁にアプデする必要はないと思うんですが『仕事してる』アピールでしょうね。
というか、しょっちゅうアプデするってことは先見性がないってことでもあるし、品質不良のままリリースしてるってことの裏返しでもありますが。


iOSはユーザー目線だとAndroidよりは使いやすいですからいいですけどね。


我が弟くんはAndroid派でめんどくさいです。
いい歳になってきて経験を積んできたからか価値観が固まってきて『Appleなんてダメ』って凝り固まってうるさいです。
彼は独り身なんでオヤジではありませんが、これが頑固オヤジができてくる過程かと。

なんてどうでもいいですが、アプデが不要な品質を望みますね。

。。。
って言ってたら、ブログ記事をあげるのに固まりました。
iOSの問題なのか、もっとレベルの低いGooBlogアプリの問題なのか。

システムを本業にしていた(過去形ですが)身からすると『いい加減にして』って感じです。

。。。
なんかネガ記事ですね〜
不調かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 Wed パズドラ4,400日

2025年01月29日 08時00分00秒 | 趣味?
パズドラキリ番がきました。


4,400日キリ番です。
12年と20日ってところです。

ほんと、長いことやってます。

パズドラはリリースされた半年後ぐらいにダウンロードして、数ヶ月後から連続ログインを始めて無課金連続ログインを継続してます。

雨の日も風の日も、海外出張しててもロングツーリングしててもログインだけは継続してます。
無課金で。
腕は上がりませんけどね。


石も貯まってます。

最近はガチャコンプするコラボが来てないですからね。


毎日ログインがノルマのようになってますが、もうしばらくお世話になりますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28 Tue 新兵器投入

2025年01月28日 22時30分00秒 | コンピュータ
先々週の名古屋の実家訪問の時に大須に行って買ってきた新兵器。

Bluetoothのヘッドセットです。

オンライン会議用のBTイヤホンマイクはいくつも持ってますが、ついつい買い足しちゃいます。


コレは千円以下です。
大須や秋葉、日本橋を、徘徊するのはこういった安い小物を探すためでもあります。

やっと開封です。

とりあえず一人会議を開催して試しましたが、まあまあですね。
できれば手元にミュートスイッチが欲しいんですが。


百均で小袋を買って、事務所で使ってみますかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28 Tue 本日のランチ

2025年01月28日 13時30分00秒 | 日記
今日は在宅勤務です。

ランチは奥さんが朝イチで準備してくれました。

ハヤシライスです。

美味いし嬉しいですね〜

食べすぎますけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/27 Mon 小物収集→ストラップ

2025年01月27日 21時30分00秒 | 日記
会社帰りにダイソーでちょっと。

ストラップとカラピナを買ってきました。
ついでに持ち歩き用のマイバッグも。

今持ち歩いてるスマホのストラップが切れちゃったんですよね。
予備を持ってたんですでに交換してますが、予備の追加で買ってきました。

カラピナはコレ自体が欲しかったんじゃなくて、ついてるリングが必要なんです。

ちょうど小指に引っかるサイズがこれなんです。

前はちょうどいいサイズのスマホストラップが売ってたんですが、いまは見当たらないんで自作です。
前回の交換記事。
12/29 Fri iPhoneのストラップ - 飛行機おたくの日々ログ

12/29 Fri iPhoneのストラップ - 飛行機おたくの日々ログ

この一年使ってたiPhone-SE2。実はこのスマホケースにつけてたストラップが気に入ってました。小指で支えるのにフィットしてました。百均で売ってたこれです。ただ、この商...

goo blog

 

百円でストラップ一本から、二百円でストラップ4本になったんですコスパ向上です。

1/26 Fri スマホのリングストラップ - 飛行機おたくの日々ログ

1/26 Fri スマホのリングストラップ - 飛行機おたくの日々ログ

スマホケースにつけてたこのストラップが気に入ってました。小指で支えるのにフィットしてました。百均で売ってたこれです。ただ、この商品は最近見つからないんです。見つ...

goo blog

 

我がおとうとくん、全く同じ仕様が気に入ってて、彼にも教えたし予備を分けてあげたんです。
兄弟で全く同じものが気にいるって、あるあるですねー。
まぁ育った環境が同じだし、次男坊は兄貴の経験値をそのまま持っていきますからね。

ストックが4本になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/26 Sun 床屋さん

2025年01月26日 20時30分00秒 | 日記
我が頭髪は二ヶ月は持ちません。

早く床屋さんにいきたいですが、今週は二週連続で名古屋の実家にきてます。
玄関の鍵とお風呂の蛇口の問題は解決しましたから、いつもの床屋さんに寄ってから帰りましょう。


まずは名古屋の朝ごはん。

コメダでモーニングと決まってます。

じいちゃんに朝ごはんを頼むと多すぎて困ります。

ロングツーリングの時はお昼を抜くことがほとんどなんでいいんですが、普通の朝はモーニングで十分です。


昨日のうちにやることはやりきってるんで、朝から帰阪です。

WRXくんなんで楽チン。
東名阪、名阪国道と一気に走り抜けてきました。

天理手前の高峰で一回目のストップです。

ここからなら時間が読めますから、床屋さんに予約を入れます。
上を使えば門真まで1時間弱。
下道でも1時間ちょっとです。


横着して上を使いました。
西名阪から近畿道で床屋さんにきました。

1時間かかりませんでしたね。



ということでカットしてもらってスッキリ。
相変わらず床屋さんは二ヶ月持ちません。
頭はどんどん薄くなってるんですが、髪が伸びる速さは変わらないなあ。


カット履歴です。
2017年:2/11 - 4/8. - 6/1 - 7/22 - 9/10 - 11/17
2018年:1/20 - 3/10 - 5/12 - 6/29 - 8/25 - 10/20 - 12/16 
2019年:1/26 - 3/16 - 4/21 - 6/9 - 7/28 - 9/14 - 11/10
2020年:1/11 - 2/29 - 4/28 - 6/7 - 8/1 - 9/23 - 11/14
2021年:1/13 - 3/7 - 4/24 - 6/12 - 7/30 - 9/11 - 11/6
2022年:1/7 - 2/26 - 4/14 - 6/5 - 7/29 -10/1 - 11/26
2023年:1/14 - 2/26 - 4/15- 6/4 - 7/25 - 9/10 - 10/28 - 12/28
2024年:2/15 -4/6 - 5/25 -7/26 - 9/21 - 11/24
2025年:1/26

いつもながら思いますが、着実に髪の毛は減って頭はドンドン薄くなるのに、残った髪だけは伸びる、白くなる、です。
かないませんね。


じいちゃんが弱ってきましたね。
そろそろ直接介護ですかね。
手を打ちましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25 Sat 今週も名古屋の実家へ

2025年01月25日 20時30分00秒 | WRX
先週末に行ったばかりなんですが、今週も名古屋の実家に行きます。

じいちゃんが弱ってきたのかな?
玄関の鍵がおかいしとか風呂の蛇口が取れたとか言ってます。
この週末はおとうとくんは北海道スキーなんで私が二週連続で名古屋にいきます。

それほどあわててないんで、下道で伊賀上野まで行ってからハイウェイ。

じいちゃんにお昼ご飯の相談で一度止まります。

桑名大山田です。

VFRくんならともかく、WRXくんならノンストップで名古屋まで走れますけどね。

東名阪なんで鈴鹿PAは寄れませんでしたが。


実家に着いたらすぐにランチとお買い物。

パスタでココにしました。

ここはタブレットオーダーになってました。

で、お買い物に出ます。

次の号が出てたんでじいちゃんにお土産。

晩御飯は自宅焼肉です。

買ってきてカットしただけですが、、、

しっかり飲み食いさせました。
お片付けは大変でしたが。

風呂の蛇口は締めただけで終了。
玄関の鍵は、問題なしでした。
鍵がドアフレームの受け口に引っかかっていただけじゃないかな?
ゴミかなんかが挟まって鍵と受け口に力がかかっていたとか。

二週連続でしたが、名古屋の実家でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 Fri 今日はOBP

2025年01月24日 22時00分00秒 | 日記
今日はプチ出張でOBPです。
午後からのお仕事なんで、京橋付近でランチしてからいきます。

京阪電車を降りて、、、

HRのコンコース(?)を抜けて、、

グランシャトーの前の商店街を抜けて、、、

ランチラーメンです。

1/24 Fri 本日のラーメン 麺は鎹(かすがい) - 飛行機おたくの日々ログ

1/24 Fri 本日のラーメン 麺は鎹(かすがい) - 飛行機おたくの日々ログ

今日はプチ出張でOBP。午後からなんでランチラーメンしながら移動です。京橋駅の裏路地の商店街を抜けていきます。R1沿い、ちょいと東に戻ったところです。このお店。『麺は...

goo blog

 

なかなかよかったです。


ではOBPに向かいます。
プロムナードをテクテク歩いていきますが、、、

ダイエー跡地は、、、

今後の展望が見えませんね。

では働きましょう。

お仕事中にこっそり大阪城。

結構見慣れた景色だったんですけどね。


お仕事を終えて夜に歯医者さん。


今ひとつ調子が悪いんですよね。
治療は終わったんですが、正月明けなんか歯がめっちゃしみて痛かったんですが、周期的に調子が戻るんですよね。

いつもの女医さんにみてもらいましたが、しばらくは様子見ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 Fri 本日のラーメン 麺は鎹(かすがい)

2025年01月24日 12時30分00秒 | 日記
今日はプチ出張でOBP。
午後からなんでランチラーメンしながら移動です。



京橋駅の裏路地の商店街を抜けていきます。

R1沿い、ちょいと東に戻ったところです。


このお店。

『麺は鎹』です。
かすがいって読むんですね。

ラーメン屋さんがあることは調べてきましたが、どんなラーメンなのかな?

魚介系っぽいです。

あらあら、初見で券売機ですか。

並んでなかったんで外のメニューでしっかり選びました。
ただ、タッチパネルメニューは上手く作られててて、つけ麺を選んだんですが『特製』に誘導されて気づかずに注文してました。

テーブルチェック。

オーソドックスに胡椒に七味ですね。

正午前だったんで並ばずに済みました。

二人オペのようでした。

きました。

魚介つけ麺です。
麺はもちもちした中太ストレート、全粒粉ではなくない中華麺ですかね。
大盛りにしてみましたが、かなり多いですね。

サイドにチャーシュー丼。

あっさりチャーシューですが、かなりしっかりしたお味がついてておいしいです。


ということで贅沢なラーメンランチでした。

ロケーションが使いにくいところにありますが、また食べにきたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 Thu 本日のラーメン

2025年01月23日 14時00分00秒 | 日記
時間がない中、選択肢が一択しかない中でランチです。


いつもの中華屋さんで濃厚醤油ラーメンに半チャーハンです。
中華屋さんなんですが、ホント、ラーメンは美味しいです。

さすがに飽きてきましたけどね。
一択しかないランチタイムなんでまだまだ通うでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 Wed 作業ゲーム

2025年01月22日 22時00分00秒 | 趣味?
ちょいと暇つぶしでスマホ用の作業ゲームを探してやってました。

こんなやつ。

Burger Please!って奴です。

スマホゲームの広告で作業ゲームっぽいのがたくさんありますが、ほとんど広告詐欺です。
いざダウンロードしてみると広告の作業ゲー要素が全く出てこないやつがいっぱいありました。

うちの下の坊ちゃんに聞いて、ほんとの作業ゲーを紹介してもらったのがコレ。

ほんとに淡々と作業していきます。
できあがったバーガーをカウンターに運んで、売って、店内を掃除して、、
を繰り返してコインを貯めてアップグレードして、店舗が完成したら次のお店に行って、、、
ってのを繰り返します。

広告詐欺ゲーじゃなかったです。
特典コインやグッズなんかをゲットしようとすると広告を見ればゲットできるゲームですが、基本的にお仕事してコインを集めれば進むゲームです。

ただ、作業中の差し込み広告が多かったんでアプリだけは¥600で買いました。
日本語のゲームじゃないようで翻訳はかなり笑えます。
日本語表示から元の英語を想像して意味を想定してますけどね。



昔から、アレやってコレやってソレやってっていう作業をいかに効率的にやるか、って考えることが好きでした。
フツーに生活してても、お二階の部屋にいて一階に降りなきゃ行けない時には、あれやってこれやって、って手で持ち運べる物を想定して順番を考えながら動いてますから、この手のゲームはハマりますね。

あっという間に終わっちゃいました。

10店ぐらい満タンにしてしまって、あーあ、もう終わってしまったのかと思ったら、、、
次のステージがありました。
ハワイステージだそうです。

せっかくですからチャレンジしていきましょう。
ただし、あわてることなくゆっくりと進めましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする