#AED 新着一覧

735style海難救助訓練
735style海難救助訓練を浪子不動沖のサーフポイントで実施しました。サーフボード、サップボードを活用した溺者の搬送方法、水上バイクへの引き継ぎ方法を学びました。逗子消防の水上バイクも参加し実...

救急救命法講習会2024~開催案内~
昨年から再開した救急救命法講習会のご案内です! 今年度は下記の日程で開催します一度覚えても時間が経つと忘れてしまいがちなAEDの使い方...

CPR心肺蘇生法の医療者向け研修を受けてきました
こんにちは。スタッフの木村です😊先日、CPR心肺蘇生法の医療者向け研修を受けてきました。呼吸、心拍が停止している人に対して行う一時救命処置(BLS)で...

意外とないもので…
今日は朝から寒い日となりました。昼前から降り始めた冷たい雨は時折霙まじりとなって、手袋...

まさかの救命救助!からの『コーヒーぜんざい』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》
今日は朝から、ものすごく疲れました。小田原に出勤すべく本厚木駅に向けて歩いていたら、道...
AED、訴訟リスク、善きサマリア人の法
映画「ソナチネ」のレビューで生死の境界の曖昧さに触れたので、続きとして安楽死やトリアージの話を準備していたが、その前にもう少し結論が

再講習
日曜日は消防署で救命講習を受けてきました初めて受けてからもう30年近く3年から5年周期です...

犬神家の一族~あるいは甘太のこと
新星篇はこちら。「きゃあああ。佐清(すけきよ)が出たあ!」「落ち着け。犬神家の一族は関...

消防署職員と救命講習会を実施しました!!
救命は、いつ必要になるかわかりません🫢いざその時に、しっかりと対応できるように🔥🔥救急...

食会の研修旅行
2023年9月7日 木曜日 晴れ今日は、食生活改善推進委員会(食会)の研修旅行♡朝8時に近くの公園へ集合〜!張り切っ...

自治会にAED は必要か
2か月ぶりの自治会役員会議があり、また忙しい日々が復活した。今回面白かった白熱した議題は...