#D51 新着一覧

1973年9月 宮崎駅付近で撮影した蒸気機関車
今回は、1973年9月に宮崎駅付近で撮影した蒸気機関車の写真です。日豊本線の幸崎・南宮崎間の電化を7か月後に控え、最期の活躍を続けける宮崎機関区のC57、南延岡機関区のD51形蒸気機関車です。C57

碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました
2023年7月15日碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。こんなトコです。JR東京駅から高崎行のJR...

デゴイチ
.デゴイチとは 国鉄D51形蒸気機関車 の愛称です奈良県北葛城郡王寺町船戸の児童公園にポツン...

大好きだ!…魅力いっぱいSL・D51
D51は魅力いっぱい。見るとワクワクドキドキする。何とも力強い。あびら道の駅D51ステー...

南延岡機関区 D51 871
今回は、1973年6月に撮影した南延岡機関区所属のD51 871の写真です。南延岡機関区のD51は主に日豊本線の南延岡...

王子公園駅(すぐ隣の動物園にあるSL)
先日、所用で付近を訪問した際に撮影した静態保存されたD51蒸気機関車です。王子動物園内に展...

北海道GWウィーク1日目
本日4月29日、北海道安平町道の駅『D51ステーション』で、①三年ぶりにD51が屋内から屋外に移動展示される、②特急「おおぞら」の車内も三年ぶりに入ることができ、しかも運転...

道の駅あびらD51ステーション
お馬もいいけど鉄道もね航空写真!

D51汽笛吹鳴
蒸気機関車の汽笛ってその時々の心情によって音色の感じ方が変わる。と、思います。励まされ...

停車場の寒緋桜。
続・小金井公園桜の季節●停車場の横の寒緋桜の咲く小道ことしは遅く訪れた分いつもと趣の違う...

1972年10月10日 南延岡機関区
1972年10月10日に日豊本線の南延岡機関区で撮影した写真です。当時中学生だった私は...