気ままにウサ日記
徒然なるままに自分の日常や、うさぎさんのことを書き綴ります。
 



昨日、お花見も兼ねて志木のほうへ散歩に出かけた。
歩いていると、古風な建物を発見。…なんだろう?



正体は土蔵造りの店蔵(薬屋)。
といっても、今はお店として機能しているわけではなく、みんなの憩いの場になっていた。
明治十年に建築されたものだそうな。

梁も柱も立派で(欅)、壁は分厚い漆喰(防火のためだそうな)。

ボランティアのおじいちゃんが色々詳しく教えてくれた。

良いもの見させてもらいました




河原の桜。

桜は大分散っていたけれど、人で賑わっていた。

ポカポカ陽気で、気持ちよかったなぁ




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )