こんにちは、唐津焼『曹源窯』でございます。
本日の唐津は、さわやかな秋風が吹いております。
次号は、窯出しの様子を、お伝えする予告をしておりました。
《ずらりと並ぶ、絵唐津片口》
同じ絵唐津でも、置く場所、部屋違いで、色合いがちがいます。
お手入れをしたあとは、しっかり天日干しいたします。
こちらは、粉引唐津片口
今回は、白地のはっきりした仕上がりです。
鉄絵が、くっきり出ています。
これを使い込んでいただくと、また貫入がはいっていって、
器が、育っていきます。
八月の手長エビを、図柄にしてみました。
その他、色々な作品ができ、只今、お手入れと、
これから秋の展示会出展準備を、すすめております。
過ごしやすい秋です。
番人(犬)たちの、ストレッチを、激写いたしました。
※明後日から、長野市の東急百貨店での新作展です。
いい季節になり、信州長野行きが、たのしみです。
【お詫びと訂正】
前回、『小島直喜 作陶展~九月会期~』にてお伝え致しました、
『小島直喜 作陶展~福岡三越~』DM写真上の“斑唐津徳利”の
寸法が間違っておりました。
正しくは、『径9.3cm×高12.2cm』の作品です。
DMを発送させて頂いた皆様には、大変ご迷惑をおかけし、
この場をかりて、お詫び申し上げます。
ホームページへ→http://karatuyakikojimanaoki.com