ブログ~ひと休み~

ようこそ、唐津焼『曹源窯』でございます。

~晩夏の空・池の美しさ~

2015年09月01日 | 日記

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。
8月末のある日の美しい日の様子です。

浜玉町内の鳥巣地区の溜め池へ、夕方、釣りに、行ってみました。



※気温も、23度で、窯場より3度程、低かったです。



ルアー釣りで、川魚を、狙いました。

なかなか反応がなく、釣り場を変えて、再チャレンジ。我慢の時間が続きます。





無反応の時間が続き、もう、帰るよ!
帰るよ!と、言ってましたら、ナンと、ナンと、ヒットしました!




まあまあ、大きい川魚です。
結構、グイグイ引いたそうです。

陰を見つけて、すかさず、ポイントに投げ入れたそうです。








爽やかな夕方のひとときでございました。

 

ホームページ→ http://karatuyakikojimanaoki.com/


~窯だし便り~

2015年09月01日 | 作陶中
こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。
8月も、あっという間に終わり9月を、迎えました。

窯焚き後の報告が、遅くなりました。




(窯だし直後)

※単窯だったので、よく炎が、効いていました。






※コヒキの、急須。
これから、熱い緑茶の季節・・・・。

まだまだ、早いですが、急須、出来上がりました。

※お茶が、染み込んで、変化が楽しめることが、想像できます。



お手入れしました。




オコゼ、刷毛の陶板、などなど。


※単窯でしかできない焼き(炎・色合い)が、ありました。

また、次は近々、登り窯焚きを、控えております。

日に日に、涼しくなってますので、仕事も、しやすくなってまいりました。


季節の変わり目、体力を、維持しながら、窯詰め、窯焚きに、臨みます!