今日は朝から雷
そして夕方にも2回目の雷がなりました。
嵐のような強い雨・・・
私は雷が大嫌いで怖いです。絶対傘をさして外を歩くなんてできません
ところが、メアたんは平気なんです
雷を怖がって震えるワンが多いのに。大物メアたんだわ~
病院も怖がりません。どんな治療でも嫌がらず大人しくされるがままです。
力が強いだろうと男の先生2人と看護士さんがスタンバイしてても
いつもそんなに人数必要なかったわ~って感じです。
怖い物知らずのメアたん、頼もしいわ~
****************************
遊び好きは若さの秘訣!!!
ガ~ガ~!!!グァ~グァ~ クリックしてね~
鳴き声がリアルでしょう~
鴨「ぐっ・・ぐるじぃ~」 メアたん「今日はこれ位で勘弁してやるかっ!」
昔ほどは遊ばなくなったけど、シニアにしては遊び好きかな。
昔コングで2時間遊んでいました!!!!!!
*************************
遊具でも遊びたそうな?メアたん
そして夕方にも2回目の雷がなりました。
嵐のような強い雨・・・
私は雷が大嫌いで怖いです。絶対傘をさして外を歩くなんてできません
ところが、メアたんは平気なんです
雷を怖がって震えるワンが多いのに。大物メアたんだわ~
病院も怖がりません。どんな治療でも嫌がらず大人しくされるがままです。
力が強いだろうと男の先生2人と看護士さんがスタンバイしてても
いつもそんなに人数必要なかったわ~って感じです。
怖い物知らずのメアたん、頼もしいわ~
****************************
遊び好きは若さの秘訣!!!
ガ~ガ~!!!グァ~グァ~ クリックしてね~
鳴き声がリアルでしょう~
鴨「ぐっ・・ぐるじぃ~」 メアたん「今日はこれ位で勘弁してやるかっ!」
昔ほどは遊ばなくなったけど、シニアにしては遊び好きかな。
昔コングで2時間遊んでいました!!!!!!
*************************
遊具でも遊びたそうな?メアたん
変なお天気です
メアたんカミナリ怖くないの、
私はままたんと同じで、外に出られません
メアたん病院も怖くないのねスゴイスゴイ
カモさんと遊んでるメアたん可愛い可愛い
そして病院もへっちゃらなんて、偉いぞ~
うちのお嬢は、雷がなるとヨダレをたらして、あちこち掘ってました~
ガッツキのお嬢だったけど、雷の最中にご飯あげても
絶対食べなかったわん…
でも、14歳すぎてからは、耳が遠くなったのか
全然平気で寝るようになったよ…
このカモの玩具、僕も欲しいのだ~~
ちなみに僕もカミナリは比較的平気なのだ
ご主人は極端に怖がるのだ
それで散歩がお流れになる事もしばしばなのだ
ルビーもそうよ~。
姉妹はそんなところも似ているのかしらん。
良い根性していますよ!!
3歳頃ペットホテルに預けた日に凄い雷が落ちたので
それが怖かったのでしょう、その後怖がっていましたが
翌年は特に怖がらず窓を開けて外を眺めていました。
トラウマとは無縁らしいです。
メアたん、雷も病院も怖くないよねぇ~。
私たちは強いもんね~。Ruby
ソブリンは大変よ””体をブルブル震わせ、家具と家具の間とか
絶対にソブリンは入れないだろう狭い隙間に無理やり体を押し込みますよ!!
時には、怖くて失禁することもあるくらいです!
メアたんは立派ね
かもしゃん”ほんとにガーガー鳴くのね!!
遊びは若さの秘訣よね
すごぉ~~~い
昨日は ホント忙しいお天気
夕方の雷は りこはガクガクブルブル
病院も やっと今の所で震えなくなったの~。
さすが メアたん 尊敬しちゃう~♪
鴨さんの泣き声が ホントリアル~
カミカミしてるメアたん
可愛い~~~
私も、今日はローリーの14歳の誕生日だから、
買ってあげたいナァ~。
でも、ロックに盗られて、すぐボロボロにされそうだわ。
メアたんは、とっても可愛がりながら遊んでるね。
はな母さんも同じね
病院に行くと皆震えたり、おとなしくなるらしいけど
全然です。
診察台にも自分から足をかけるし
帰りは普通、猛ダッシュで出てくるらしいんだけど
それもなし。
カモさんの鳴き声が面白いらしく噛み噛みして
遊んでいました
帰りは猛ダッシュだったとか。
メアたんは病院に、ずっといて良いよって言われたら
そうするかもっていうくらい
平気です。
がっつきはなちゃんが、ご飯を食べないなんて
信じられな~い
怖かったんだね。
メアたん子犬の頃から平気です。
これから、お耳が遠くなって、ますます怖いもの
なしかも・・・
面白いよ~
ピーピー鳴るのは持っているけどガーガーは初めて。
そういえば前にコロちゃんの動画で、すごい
雷を見たよね。
あれも怖かったな~
雷が鳴ったら絶対
お散歩なんか行けないわ。
これからの季節しばらくは雷にドキドキです。
顔だけじゃなく、体質も性格までもが似ている
窓から雷を眺めていただなんて、すごいお姉ちゃんだわ。
最強姉妹だね!
怖くてブルブルなんてした事ないのよ。
病院に行ったら、いろんな看護士さん達に
ご挨拶に行こうとするし
この性格は、お父さん似なのかしらね。
姉妹似ているところがたくさんで1番嬉しいのは
ルビーちゃんが元気にしている事
妹もあとに続くからね~
に強いようです。
ソブリン君可愛い!
でも普通怖がるワンが多いよね。
お友達ワンもベッドのすみっこに行ってブルブルするそうです。
かもしゃん鳴き声が本物そっくり!
壊す事なく、ガーガー遊んでいます。
ルビーちゃんもシニアだけど遊ぶの好きみたいだから
姉妹似ているのね~
結構雨降ったし、すごかったよね。
メアたん平気なの。昔からよ~
夕方の雷は短時間だったけど大きかったよね
りこちゃんブルブルだなんて可愛い~
メアたん、怖い物なしのおばさんワンコです。
病院でも態度でかいしね(笑)
カモの玩具ガ~ガ~の鳴き声が良いでしょう~
声が面白くて、ままたんも遊んじゃったわよ
親戚のゴルと同じだわ。
ローリーちゃん14歳おめでとう!!
先輩ワンコが元気で誕生日を迎えられると
とっても嬉しいわ~
20歳も夢ではないかもよ
ロック君が来て若返ったのかな?
これからも元気で長生きしてね
ただメアたんと違う所は遊ばないんです
12歳のメアたん、上手にガ~子ちゃんと遊んでますね
うちのアグは今8歳だけれど、いちばんのば~さんです
動くのキライなラブらしくないラブラですわ
メアたんの若さの秘訣
女は度胸で好奇心旺盛ってとこでしょうか?
花火は全然ダメで、パニック状態になり、何とか逃げ出そうとします。この時だけは、リードをひっぱりコマンドも耳に入りません。メアたんは花火も全然平気なの?それならお外でも安心だよね。
鴨のおもちゃ楽しそうですね。う~に~も遊び好きですが、遊び方が体調のバロメーターになって便利です。
メアたんたくさん遊んでいつまでもヤングでいてね(言い方が古いね・笑)
アグちゃんは食べる時は素早いじゃない~
まだまだ、ばあさんじゃないよ!
メアたんも遊びと食べ物だったら食べ物取るよ。
最近お散歩ずるして帰ってくるの。
うんPしたら、くるっと向き変えて。
運動少しなのに食べ物はしっかり催促。
お友達ラブはお散歩と食べ物だったらお散歩が良いみたいよ。
動くの嫌いで食べ物命のアグちゃんキャラ私好きだわ~(笑)
若さの秘訣、度胸と好奇心ね。
悪戯もするから、まだまだ気は若いようです。
両方なのね。
メアたんは怖がって震えるなんてして事ないし
花火も大丈夫かも。
う~に~ちゃん夏場の花火が怖いんだったよね。
すぐ近くでバンバンやられちゃったのかしら。
う~に~ちゃんも遊ぶの好きだよね。
このカモさん、鳴き声が面白いよ。う~に~ちゃんだったら
どんな反応するかな?
ご機嫌な時って楽しそうに遊ぶから体調良いのかなってわかるよね
それにしても、カミナリも病院も平気なんて、すご~い。
ルルなんて、聞こえるか聞こえないかのカミナリでさえ敏感に反応します。
そして、ゴロゴロなんてことになったら、家の中をウロウロ、オロオロ・・・
病院でもガタガタ震えています。
メアた~ん、ルルに「渇!」を入れてやってくださぁい
ちなみに、私もままたんといっしょで、カミナリは苦手。
もちろん、傘をさして外を歩くなんて絶対出来ません。
メアたん、ルルままにも「渇!」をお願い・・・
ところで、モモ君も雷は案外平気みたいです。ところが最近一番怖いのは、近所のやんちゃ坊主の鉄砲の火薬の「ぱん」という音です。子供の声がすると必死に家に入りたがります。
臆病な柴犬です。。。(^^;
もし歩いてる途中で鳴ったら、身に着けている金具製品は
ぜ~んぶバックの中に
そして体を小さくしながら「キャ~~~」とダッシュ!
平気な人は平気なのよね。
ルルままさんと一緒に歩いてたら2人で「ギャ!!」「キャ~~」
と賑やかだろうね
ルルちゃん可愛い
本当にメアたんは、おばさんのようです。
怖い物なしのようで・・・
ガタガタ震えるなんて、この12年間見たことありませ~ん
そして
モモちゃんお誕生日おめでとぉ~
5/3のお誕生日の子多いみたい。
一緒の12歳だね。これからも元気で頑張ろうね
垂れ耳犬(メアたん)より立ち耳犬(モモちゃん)の方が
音に敏感だと思います。
でも雷はモモちゃん平気なのね。
柴犬って勇気あるのよね~って思ってたら火薬の「パン」は
怖いのね。
モモちゃんって可愛いっ!
雷は好きな人はいないだろうけど平気な人はいるんですよね~
私はもう怖くて怖くて
ハッピー君おもちゃの卒業したという事は大人なのよ。
でも、まだ若いよね。
メアたんタオルを見ると、もう子犬のように喰らい付いてきますよ~
最近お散歩コースを決めるのに、行きたい方向に頑固して行こうとするメアたんです。ハッピー君もストライキ起こすのね