<プール遊び お友達編>
先週の金、土曜日は暑かったですね~
金曜日2年ぶりに
プールに行ってきました
前日りこママさんから、お誘いの
をいただき即 「行きます!
」と返事
ドッグランひぬま に関東最大級のワンコプールができたんですよ

始めて泳いだのは2年前の12歳の時、あの時の感動は忘れられません
去年は通院にあけくれて、とうとう泳ぐ事はできませんでした
もう泳ぐ事はないかもと去年お風呂でキティちゃんのライフジャケットをつけてプールごっこ
ところが14歳を元気で迎える事ができて又プールに行くことができました

ライフジャケットでカッコ良く決めたつもりがズルズル落ちてきて、おかしいな~と・・・
その後はライフジャケットを脱いじゃいました(だって泳ぎそうにないし・・・)
家に帰ってから装着を間違えたのに気づきました
いくら久しぶりとはいえ、まぬけな私
この日はゴル、ラブ、フラット、トイプーの合計9ワン
が集まりました

りこちゃんで~す

りなちゃんで~す 本犬、大型犬の気分ですが小型犬です(笑)

ミールちゃんで~す

ミルクちゃんで~す
りんごちゃんで~す
今回初めまして~のお友達も、たくさんいます

バディ君で~す

りんちゃんで~す

やしち君で~す

スイミングスクール? みんなカッコ良いでしょ! 中央にいるのはバディ君のママだよ
まるで、スイミングスクールのコーチみたいでしょう~
この日お友達ママさん3人はウエットスーツを着て一緒にプールに入ったんだよ
そんな風にワンと触れ合うなんて良いな~と思っちゃった
メアたんが、あと2歳位若かったら、ままたんもウエット着て遊びたいな~って思っちゃった

皆が楽しそうに泳いでる中、この二人は荷物番です・・・

大型犬中で、一人小型犬のりなちゃん、きっと本人も大型犬だと思ってるよね
小型犬にしては深いプールで初めて?のスイミング落ち着いて上手に泳げたよ
大らかで、物怖じしなくて、大物りなちゃんですよ~

お水があまり好きではない、りこちゃんも妹に続けとママ達にプールに入れられたよ
そしたら、上手にスイスイ泳げたの
良かったね~りこちゃん

お水の中でも外でも元気いっぱいハイパーミールちゃん
何度もボール投げをママにしてもらってたよ

ミルクちゃん、いつの間にかプールに入ってたり、メアたんの所に遊びにきたり
マイペースなところが可愛いの

海でも、どこでもガンガン泳ぐりんごちゃん、お水の中にいた時間の方が長かったのでは・・・
心配されていた、ぐりぐりが悪いものでなくて良かったね~

この日たくさんスイミングのコーチをしてくれたバディ君のママさんとバディ君
こういうワンとの触れあい憧れるな~

さすがに若いから元気で泳ぎが、とっても上手なりんちゃん

やしち君、とっても着やすそうな素敵な水着をきていたよ

メアたんはというと・・・こんな風にお友達のパンのオモチャを銜えて相変わらずの荷物番(笑)
プールにも入ってないのに濡れてるけど、これは熱射病対策にお水をかけたから
プールに入らないから、暑くてお水を飲ませたり氷を食べさせたりしたんだけど
本人もつまらなくなり「ワンワン帰ろうよ」が始まったので、これ以上は無理と
午前の部で帰ります~と皆さんに言いました

他にも帰るお友達がいたので皆で集合写真を
集合撮影なんだけど9ワン揃うのは難しい~写ってない、お友達ごめんね~
ちなみに皆メアたん年齢(14歳)の半分以下の年齢のヤングなお友達です
集合写真でも、あんまり年齢差を感じさせなくて、さすが!妖怪おばばだわ~

パラソルの下で荷物番の写真だけでは、せっかく来たのにもったいないからと
ちょっと、おもちゃを投げて、せめてプールサイドへ出てプールの監視員をしようよと誘いました
プールの監視員
クリックしてね~
そしたらね、それからメアたん、いきなり楽しくなっちゃいました~

お写真が多いので、その様子は又次回の、お楽しみにね
次回 <プール遊び メアリー編>へとつづく・・・
先週の金、土曜日は暑かったですね~
金曜日2年ぶりに

前日りこママさんから、お誘いの


ドッグランひぬま に関東最大級のワンコプールができたんですよ

始めて泳いだのは2年前の12歳の時、あの時の感動は忘れられません

去年は通院にあけくれて、とうとう泳ぐ事はできませんでした
もう泳ぐ事はないかもと去年お風呂でキティちゃんのライフジャケットをつけてプールごっこ
ところが14歳を元気で迎える事ができて又プールに行くことができました

ライフジャケットでカッコ良く決めたつもりがズルズル落ちてきて、おかしいな~と・・・
その後はライフジャケットを脱いじゃいました(だって泳ぎそうにないし・・・)
家に帰ってから装着を間違えたのに気づきました


この日はゴル、ラブ、フラット、トイプーの合計9ワン











今回初めまして~のお友達も、たくさんいます







スイミングスクール? みんなカッコ良いでしょ! 中央にいるのはバディ君のママだよ
まるで、スイミングスクールのコーチみたいでしょう~
この日お友達ママさん3人はウエットスーツを着て一緒にプールに入ったんだよ
そんな風にワンと触れ合うなんて良いな~と思っちゃった
メアたんが、あと2歳位若かったら、ままたんもウエット着て遊びたいな~って思っちゃった

皆が楽しそうに泳いでる中、この二人は荷物番です・・・


大型犬中で、一人小型犬のりなちゃん、きっと本人も大型犬だと思ってるよね

小型犬にしては深いプールで初めて?のスイミング落ち着いて上手に泳げたよ
大らかで、物怖じしなくて、大物りなちゃんですよ~


お水があまり好きではない、りこちゃんも妹に続けとママ達にプールに入れられたよ
そしたら、上手にスイスイ泳げたの


お水の中でも外でも元気いっぱいハイパーミールちゃん
何度もボール投げをママにしてもらってたよ

ミルクちゃん、いつの間にかプールに入ってたり、メアたんの所に遊びにきたり
マイペースなところが可愛いの

海でも、どこでもガンガン泳ぐりんごちゃん、お水の中にいた時間の方が長かったのでは・・・
心配されていた、ぐりぐりが悪いものでなくて良かったね~

この日たくさんスイミングのコーチをしてくれたバディ君のママさんとバディ君
こういうワンとの触れあい憧れるな~

さすがに若いから元気で泳ぎが、とっても上手なりんちゃん

やしち君、とっても着やすそうな素敵な水着をきていたよ

メアたんはというと・・・こんな風にお友達のパンのオモチャを銜えて相変わらずの荷物番(笑)
プールにも入ってないのに濡れてるけど、これは熱射病対策にお水をかけたから
プールに入らないから、暑くてお水を飲ませたり氷を食べさせたりしたんだけど
本人もつまらなくなり「ワンワン帰ろうよ」が始まったので、これ以上は無理と
午前の部で帰ります~と皆さんに言いました

他にも帰るお友達がいたので皆で集合写真を

集合撮影なんだけど9ワン揃うのは難しい~写ってない、お友達ごめんね~
ちなみに皆メアたん年齢(14歳)の半分以下の年齢のヤングなお友達です
集合写真でも、あんまり年齢差を感じさせなくて、さすが!妖怪おばばだわ~


パラソルの下で荷物番の写真だけでは、せっかく来たのにもったいないからと
ちょっと、おもちゃを投げて、せめてプールサイドへ出てプールの監視員をしようよと誘いました



そしたらね、それからメアたん、いきなり楽しくなっちゃいました~


お写真が多いので、その様子は又次回の、お楽しみにね
次回 <プール遊び メアリー編>へとつづく・・・