メアリーのぷりてぃ るーむ

我が家初めてのゴールデンのメアたんと
次女のメルちゃん三女のプルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

頑張るメルシー

2024-07-15 17:25:26 | メルシー

メルシー5日で14才5ヶ月になりました

でも3週間前から体調が悪く今に至っています

 

3週間前、いつものようにシャンプーしようと〇ュールを食べさせ、そのまま浴室に行くはずが

食べるけど、あれ?おかしい 呼吸が今まで聞いた事ないハフーハフーと弱弱しい

そして立たない

これはシャンプーどころではない 15才になれるどころか夏を越せない、もしかしたら今日明日にも危ないかもと

5月までは2キロ弱歩けてたのが、最近家の周りしか歩かず、ドッグフードも自分では食べず、手で食べさせてどうにか

食べる状態  そういう時期がきてしまったのかも

 

先代犬ゴルは急に具合が悪くなり夕方緊急で運んで、処置してもらい

次の日6時間の点滴で預け、翌朝2日足らずでお空に行ったのでメルシーがもしそういう時になったら

お家で静かにしてしていようと思っていました

病院まで45分から1時間、渋滞にはまると1時間30分なんて時もあり

そして目も見えないので6時間もじっとさせられるのは、かなり負担になります

 

でも行った方がいいのか、迷いながらどうしようと思っても翌日は大雨予想、やっぱり行かない選択をし

普段、鳥のササミが多いけど、夜、牛肉で手作りご飯を作り、食べられないよね~って少量あげたら

完食、残りをあげたら全部食べた

そして翌日車を出そうとしたら、自分も乗るのかと立ち上がった(車に乗るのが好きなので)

これは希望があるかもと病院に予約をとり行きました 

 

でも病院に着くとヘ立っていられず、ヘナヘナ~と伏せしてしまい

これは酸素吸入しなくてはと、ストレッチャーで運ばれ、酸素の出るケージに入れられ

点滴を5時間ほど

血液検査では肝臓の値が悪いけど、去年の血液検査と比べて、すごく悪いわけではない

点滴で良くなる場合とそうでない場合もあるとのこと

良くなる事を願って預けて、5時間後迎えに行ったら歩いて帰ってこられた

 

その後も点滴を又したりして、今に至っています

もう劇的に良くなる事はなく、安定していれば、いいかなレベルなので

毎朝トイレで外に出て少し歩かせたり

少しでも立たせるように

室内では、自分で立ち上がる事はしんどくなり、ほぼ定位置で寝たまま

なので、時間によって立たせてあげて(立たせる時補助すれば、どうにか歩けます)場所移動したり

 

大型犬は体重があるので、足が弱りやすいので何とか自力で歩けるよう

そして食べる事は命を延ばすこと、チッコ、うんPもしっかり出させて

どうにか、まずは夏を越せるように・・・

 

毎年🌽とメルちゃんの写真を撮ってたけど今年は撮れない食べさせてあげれないかもと

でも撮れました!食べられました!

今年は🌽に肥料をあげるのが遅くて、失敗だけどね

 

プチ介護になってしまいましたが、3週間頑張ってこれました

以前ほどではないけど、まだ食欲もあります

飼い主にとって何が悲しいって今までガツガツ食べてたのが

いらないって拒否されること

メルちゃんは、今までも、体調悪くても食べて元気になってきたので

もう少し頑張れるよね

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする