前回の診察で2週間分の薬をもらい、もし具合が悪いようだったら
1週間後に来てくださいと言われていたが、特別悪い事もないので
今週は通院はお休みです。
3月頃から、殆ど毎週の通院でした。今回は、ちょっとゆっくりできるね。
ここのところお天気も
悪く、お散歩もすぐ帰ってくるので
写真を撮る事も少なかった1週間です。
皆さんのコメントから、私もお散歩は無理にしないようにしました。
門を出てから動きだすまで待つ。これをしてたら自分から歩くようになりました。
これは時間に余裕がないと大変なんだけどね。
今日も門の所で待ってたら、ちょうど、お友達ワンが通りかかり
一緒に、お散歩に行く事になりました。そうしたらスタスタ歩くの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/dcade4971e0e443cc556a02b3fc519e0.jpg)
皆で田んぼ道を・・・クンクンお手紙を読んでる最中
お友達と一緒で嬉しく、ここまで歩いてきたけど途中帰る~って言うので
無理しないで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/24d57084663b72bf5d4a3ec3aea774e0.jpg)
皆で上向いてどうしたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/383cb20fa24d123cedada7b6c28cd149.jpg)
うまうまを待ってたのね~ この、お二人さん、食べる事なら誰にも負けないよ!
若い頃は、今日も拾い食いしたよ~~
盗み食いしたよ~~
って
お散歩で会う度にそういう会話が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
Sちゃんフィラリアのお肉タイプの薬1年分盗み食いしちゃったしね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/7fe1c943c7f0ca8a7ff481fb8fdb20bb.jpg)
お友達が一緒だと、お散歩も楽しいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/d9e6c269ff6deeaa728cc05d67fc7491.jpg)
最近気になる事・・・ (これは先日のネモフィラの丘の写真)
歩いてる瞬間を撮るとこんな風に前足が折れ曲がっています。
そしてアスファルトをこする音が・・・
今日11歳のお友達(Sちゃん)を見てたら、やっぱり前足がこんな風だった。
若い頃はもっと力強く踏み込んでたけど、やっぱり老化なんだね。
(足の使い方が年齢の違いで変わってくるのかな?)
それに最近、ちょっとした事でころ~んて転ぶしね。
シニアは歩きすぎもいけないだろうし、歩かないのも筋肉がなくなって
いけないし程々が1番かな。
1週間後に来てくださいと言われていたが、特別悪い事もないので
今週は通院はお休みです。
3月頃から、殆ど毎週の通院でした。今回は、ちょっとゆっくりできるね。
ここのところお天気も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
写真を撮る事も少なかった1週間です。
皆さんのコメントから、私もお散歩は無理にしないようにしました。
門を出てから動きだすまで待つ。これをしてたら自分から歩くようになりました。
これは時間に余裕がないと大変なんだけどね。
今日も門の所で待ってたら、ちょうど、お友達ワンが通りかかり
一緒に、お散歩に行く事になりました。そうしたらスタスタ歩くの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/dcade4971e0e443cc556a02b3fc519e0.jpg)
皆で田んぼ道を・・・クンクンお手紙を読んでる最中
お友達と一緒で嬉しく、ここまで歩いてきたけど途中帰る~って言うので
無理しないで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/24d57084663b72bf5d4a3ec3aea774e0.jpg)
皆で上向いてどうしたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/383cb20fa24d123cedada7b6c28cd149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
若い頃は、今日も拾い食いしたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お散歩で会う度にそういう会話が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
Sちゃんフィラリアのお肉タイプの薬1年分盗み食いしちゃったしね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/7fe1c943c7f0ca8a7ff481fb8fdb20bb.jpg)
お友達が一緒だと、お散歩も楽しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/d9e6c269ff6deeaa728cc05d67fc7491.jpg)
最近気になる事・・・ (これは先日のネモフィラの丘の写真)
歩いてる瞬間を撮るとこんな風に前足が折れ曲がっています。
そしてアスファルトをこする音が・・・
今日11歳のお友達(Sちゃん)を見てたら、やっぱり前足がこんな風だった。
若い頃はもっと力強く踏み込んでたけど、やっぱり老化なんだね。
(足の使い方が年齢の違いで変わってくるのかな?)
それに最近、ちょっとした事でころ~んて転ぶしね。
シニアは歩きすぎもいけないだろうし、歩かないのも筋肉がなくなって
いけないし程々が1番かな。
人間と同じで、若い子に囲まれると気分も若くなるんだね~
(〃 ̄ー ̄〃)
前足・・・心配の種が又一つ
杖をつく訳にもいかないし・・・やっぱり日頃のトレーニングしかないよね
頑張れ! メアたん ( ̄‥ ̄)=3
聞き慣れちゃって
今の元気な足取りがまだピンときません。
でもママたんよく気がつきましたね。
写真で見るとあんなふうになっているんだ。
ひとつひとつ様子を観察しながら
気が抜けないと思いますよ。
頑張ってください。
でも食べる人~に
は~いしているメアたん
可愛いわ~
うちも気がついたらアスファルトをこする歩き方をしてました
お散歩もいちばん若いアグが行きたがりません
それならそれで、こちらが楽できるから行きません・・(笑)
メアたんも一生懸命歩いてるのですね
これからの時期、暑くなって大変ですが頑張ろうね
いっぱい、おやちゅあげたくなります
こする。というのとは、違うけど。。
たぶん、うちは、後ろ足の加重を全部、前足でうけているので、肩や前足に負担がきているのですよね。
後ろ足が弱いから。。。
「歩き方へんだね」
っていわれたし。。。
でも、お散歩は、行きたいみたいよ。
その子にとって無理のないように行けばいいのよ。
もう、気分転換だから。
ハッピーは後ろ足を少しだけ引きずります。小さい頃からで、獣医さんは関節に少し問題があるかもとか言っていましたが。
とにかく前足の肩関節も弱いハッピーなので、小さい頃から激しい運動はxです。元気にお散歩してくれればそれで良い母ちゃんです。
メアリーちゃんのペースでお散歩がんばってね。
ほとんど同級生と同じです。
いつも一緒に走り回ってたので
気になる存在で、お散歩もついいつもより
遠くまで行ってしまったけど
途中で気がつき帰ってきました。
でも気分が乗れば歩ける事がわかりました~
足ね・・・踏み込みが弱くなったんでしょうか?
若い頃とは全然違います。
歩かないのもいけないな~と
筋肉が落ちない程度に歩かせます。
最近ちょっとした事でこけます
足もきっとよく上がってないから、こする音がしたり地面にしっかり踏み込めないのよね。
最近歩いてる写真を撮ると前足が
こんな風に曲がっているの。
でも、まだまだ小走りはできるよ
ボールキャッチもできるしね!
ランディ君は男の子だし、若いから力強い
歩きなんだろうね。懐かしいな~
最近面倒くさがりやのメアたんですが
ほしい人! はぁ~いは、うまうまが
かかってるから、しっかりやりますよ
今日は、やっぱり行かない!って・・・
でも以前よりは頑固しなくなったけどね(笑)
もう行きたがらない時はトイレだけで
帰ってきます。
公園に行けば歩くかな?でも
毎日は無理だわ~
アグちゃんと、ほんと似てますね
夜のトイレもね、本当はたくさんシー出るくせに庭に出るのが面倒で行かないって言うの
なので、うまうまあげてシーしてもらってます(笑)
アミィかあさんの手作りおやちゅ食べたいワンbyメアたん
でも最近の写真をみると前足が踏み出して
地面についてから後ろに流れてる感じがします。
若い時はもっとしっかり踏み込んでたと思うんだけど。
11歳の、お友達もそうだから老化からなんだろうね。
シャロンさん、お散歩好きなんだね。
良いな~
最近家の周りでは散歩の楽しみはなくなって
しまったみたい。
といって毎日車の散歩もできないしね
家の中で、おやつ探しゲームで体鍛えてるよ!
武勇伝もたくさん・・・
うまうまだったら、たとえフード1粒でも良いのです。
ハッピー君、足弱いのね。
でも、まだ若いから無理しなければ
お散歩は楽しめるよね
おばたんメアたん、家の周りの散歩は
つまらないみたいです。
肝臓の薬も飲んでるし、最近はトイレすれば
OK!っという事で帰ってきます