メアリーのぷりてぃ るーむ

我が家初めてのゴールデンのメアたんと
次女のメルちゃん三女のプルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

喜び2倍

2007-06-03 09:48:28 | メアリー
メアリーが退院してからも、メア父の手術が済むまでは忙しい日々でした。

その父も木曜日無事手術が済み、翌日から歩いています。

そして来週退院です。この回復力は切らないカテーテルでの手術を選択した為

術後が良いのです。この選択をする為、ネットや本で、ずい分調べました。

まだまだ新しい分野なので、できる病院も限られ、県内2ヶ所だけの所

できる病院が近くにあったので、この手術を受ける事ができました。

でも高度な技術を要するのでリスクを考えると、とても心配でした。

メアリーの手術と重なり、心配2倍でしたが、どちらも無事済み

今は喜び2倍です

手術コンビのメアたん&メア父 (こんなところまで仲良しなのね・・・)

*************************
さてメアたんです。火曜日朝退院しました~


迎えに行ったら、ちょうど入院患者のお散歩を先生達や看護士さん達でやっていました。

その中にひと際目立つ大型犬が

院長先生の愛犬「レオンベルガー」が・・・初めて見る犬種でした~

大きい~!!カッコイイ~!大型犬が好きな私見とれました~

院長先生はワンコ好きです。獣医さんでも、必ずもワンコ好きとは限りません。

よく本に載っている獣医さん選びで犬が好きな獣医さんを選ぶ事と書かれていますが

すごいバッチリです。そして、なんといっても技術が素晴らしい~

人間もワンコも病院選びは大事だな~と思いました。

手術の写真です。先生が「気持ち悪いでしょうが良かったらどうぞ」と言ってくれました。

私「いえ、欲しいです」だってブロガーだもの絶対欲しいわ!

こんな感じでポリープができていました。詳しい結果は病理検査の結果待ちです。

ポリープが出来やすい体質なので、食生活を気をつけるよう指導されました。

例えば、野菜、雑穀等を摂る事。ただし極端に偏った摂り方はしない事。

今までのように半分ドックフード、半分手作りを続けていきたいと思います。

今回ついでと言ってはなんですがポリープと一緒に

目にできているマイボーム腺腫も取ってもらいました。

本当にわからない程の小さい出来物ですが、後で全身麻酔で取るのは嫌なので

一緒に・・・前回の手術では、ついでに歯石取りをしました。



12歳の手術、今はそんなに心配はないようだけど、やっぱり終わってみなければ

わからないものね。不安な時にたくさんの方に応援コメントをいただいて

本当にありがたかったです。メア父の手術が重なって御礼が遅れました事を

お許しください。皆さんありがとうございました。

メアたん何が辛かったって2日間絶食させられたのが辛かったようです。

私達も隠れて物を食べました。ガサゴソ音をたてないように・・・

『ワンワンくれくれ~』って吠えてましたが最後は諦めたようです。

人間もワンも健康が第一と健康のありがたみを感じた一週間でした。
コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする