写真はマンションの内覧会で撮りました。ご覧頂きたいのはキッチンの高さです。高さが見づらいですが、このキッチンの高さは90㎝です。この部屋の購入者は、契約時にキッチンの高さは、80、85、90㎝の中から選べたので、夫婦そろって背が高いこともあり、一番高い90㎝にしました。大正解と思います。
キッチンの高さを決める目安は、身長÷2+5㎝と言われています。身長160㎝であれば85㎝となります。でも、高めにした方が良いです。どうしても高い場合には、台を足の下に置いて調整できますが、低い場合には、どうしようもなく、腰に負担がかかるからです。夫婦でキッチンに立つこともありますし、子供も親より背が高くなる場合が多いでしょう。キッチンの高さを上げることは出来ますが、10~15万円程のお金がかかります。(6920)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会、家が100点になるまで見届けて! 3週間前
-
濡れてる!どうして? 4週間前
-
バスタオルも干せます! 1ヶ月前
-
家の断熱、先ず窓から! 1ヶ月前
-
マンション内覧会、何をどう見れば? 1ヶ月前
-
このマンションは100年の耐久性!何を根拠に? 1ヶ月前
-
隣のブロック塀が気になる! 1ヶ月前
-
新築のアフターサービス点検、何を言えば? 1ヶ月前
-
キッチンがオープンではない! 1ヶ月前
-
フロアコーティングは不要です! 1ヶ月前