シェードの取付した写真。撮りました(笑)
出来上がってから2か月以上たつのにようやくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まずは、フロント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/42e5a1acce8ce7852192ac36640170c5.jpg)
単純に切り込みを入れて、バイザーで押えるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/ecdefc1203332cbad0668f9801e6107d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/af6d9690c6eb5f38b6dbc0677b2cf128.jpg)
窓枠にはめるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/7c1f7fa0d5416f564c5fad414ec69101.jpg)
押し込むと言った方があってるかなぁ~(笑)
マジックの跡が手作り感満載って感じがするねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/b3ac486831f2b923a58920e2a85d4ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/26d6f2a9f7745c0a49d8ada526543474.jpg)
リヤドアとフロントドアはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/e58b5123f37b0c44aa48721d9b0b6520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/e12d86006cdfbf9cc137290614c0cca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/8c7799bc46a8a6e59939f2e33eff2795.jpg)
バックドアはこんな感じに仕上がりました。
外から見ると、こんな風です。
茶色なので、そんなに悪目立ちもせずいい感じでしょ。
外からの視線もカットできるのがなにより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/8241ebbd07eb921443baa0ae57bb7784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/afb764de039b9b915dc73b86613407bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/82e0d161f5f631deeb7c4891d72bcc0c.jpg)
使用感はというと、まぁいいんじゃない?かなぁ?
11月、12月、1月と使い、11月の時は車中は寒くなく快適だったんだよね。
1月の時は気温が低い分、うっすらと結露がでてきたけど、付けないよりも全然いい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
来年になると、子供たちは県外進学でいないので、リヤシートが空く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そうなったら、シートを倒して、さらに快適な空間を作り上げるぞ~
出来上がってから2か月以上たつのにようやくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まずは、フロント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/42e5a1acce8ce7852192ac36640170c5.jpg)
単純に切り込みを入れて、バイザーで押えるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/ecdefc1203332cbad0668f9801e6107d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/af6d9690c6eb5f38b6dbc0677b2cf128.jpg)
窓枠にはめるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/7c1f7fa0d5416f564c5fad414ec69101.jpg)
押し込むと言った方があってるかなぁ~(笑)
マジックの跡が手作り感満載って感じがするねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/b3ac486831f2b923a58920e2a85d4ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/26d6f2a9f7745c0a49d8ada526543474.jpg)
リヤドアとフロントドアはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/e58b5123f37b0c44aa48721d9b0b6520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/e12d86006cdfbf9cc137290614c0cca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/8c7799bc46a8a6e59939f2e33eff2795.jpg)
バックドアはこんな感じに仕上がりました。
外から見ると、こんな風です。
茶色なので、そんなに悪目立ちもせずいい感じでしょ。
外からの視線もカットできるのがなにより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/71/8241ebbd07eb921443baa0ae57bb7784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/afb764de039b9b915dc73b86613407bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/82e0d161f5f631deeb7c4891d72bcc0c.jpg)
使用感はというと、まぁいいんじゃない?かなぁ?
11月、12月、1月と使い、11月の時は車中は寒くなく快適だったんだよね。
1月の時は気温が低い分、うっすらと結露がでてきたけど、付けないよりも全然いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
来年になると、子供たちは県外進学でいないので、リヤシートが空く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そうなったら、シートを倒して、さらに快適な空間を作り上げるぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)