毎日、朝にお弁当用と朝食用にご飯を炊くのだが、たまに余る。
というか、けっこう余る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
余ったご飯はおにぎりにするのがド定番なんだけど、いつも梅干しだと飽きるんだよね…
人それぞれの好みもあるし。
そんな時にTVを見ていると、東京のおにぎり専門店の人気の具というものがやっていた。
そのなかで、2つだけ覚えていたのを早速作ってみた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
1つめは、塩こんぶツナ。
ツナ缶に、塩こんぶを適量混ぜたのを具にするんだけど…
「えーーー」という声も聞こえてきたが、試しに作って食べさせてみると激ウマとの感想が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして2つめが、ゆかり納豆。
これこそ「えーーーー」という声が聞こえてくる(笑)
ゆかりごはんの中に、具としてひきわりの納豆を入れるんだけど…
これも有り
とのお墨付きをもらった。
さすがに2つ目のはお弁当には無理だけど、塩こんぶツナは大丈夫そう。
こんなことなら、他のランキングも覚えておけばよかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
というか、けっこう余る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
余ったご飯はおにぎりにするのがド定番なんだけど、いつも梅干しだと飽きるんだよね…
人それぞれの好みもあるし。
そんな時にTVを見ていると、東京のおにぎり専門店の人気の具というものがやっていた。
そのなかで、2つだけ覚えていたのを早速作ってみた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
1つめは、塩こんぶツナ。
ツナ缶に、塩こんぶを適量混ぜたのを具にするんだけど…
「えーーー」という声も聞こえてきたが、試しに作って食べさせてみると激ウマとの感想が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして2つめが、ゆかり納豆。
これこそ「えーーーー」という声が聞こえてくる(笑)
ゆかりごはんの中に、具としてひきわりの納豆を入れるんだけど…
これも有り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さすがに2つ目のはお弁当には無理だけど、塩こんぶツナは大丈夫そう。
こんなことなら、他のランキングも覚えておけばよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます