数か月前にガジュマルを剪定し、その枝を6本ほど水に挿しておいたら根が出てきて、鉢に植えたら5本が根付いた
そのこともあり、それから枝を落とす度に…
「根っこ…でるかな?」
と考え、いつのまにか台所の窓辺はこんな感じになっちゃった(笑)


左が、根付いたガジュマル。
観賞用と違って人参のような根っこがないので、純粋に葉を見る用の鉢になった。
右はブルーベリー。
玄関脇に置いておいた鉢植えが大いに育って、邪魔になった枝を落としたついでに(笑)
こればかりは無理だろうと思っているけど、実験

両方ともパッションフルーツ
左は短いバージョンで、9月に入ってから切ったもの。
右は長いバージョンで、ただ伸びて切ったのを捨てるのがもったいなくて、水に挿しておいたもの。
見ての通り、根っこが出てきた。

短い方は出ているものと出ていないものがあるけど、長いのは全部こんな感じ。
で、成功するかどうかはおいておいて、植え付けてみた

根っこが生えているものは土に。
生えていないものは水ゴケに。
根付いてくれると嬉しいけど、どうなることやら~

「根っこ…でるかな?」
と考え、いつのまにか台所の窓辺はこんな感じになっちゃった(笑)


左が、根付いたガジュマル。
観賞用と違って人参のような根っこがないので、純粋に葉を見る用の鉢になった。
右はブルーベリー。
玄関脇に置いておいた鉢植えが大いに育って、邪魔になった枝を落としたついでに(笑)
こればかりは無理だろうと思っているけど、実験


両方ともパッションフルーツ

左は短いバージョンで、9月に入ってから切ったもの。
右は長いバージョンで、ただ伸びて切ったのを捨てるのがもったいなくて、水に挿しておいたもの。
見ての通り、根っこが出てきた。

短い方は出ているものと出ていないものがあるけど、長いのは全部こんな感じ。
で、成功するかどうかはおいておいて、植え付けてみた



根っこが生えているものは土に。
生えていないものは水ゴケに。
根付いてくれると嬉しいけど、どうなることやら~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます