先月10月1日、弟子屈の川湯にパン屋さんがOPENし、
行きたいなぁ~と思いつつ、昼プカに追われて行けなかった この1か月。
やっと行って来ました
どんなパンがあるのかな~?
美味しいかな~?
miriya ( 美森家 ) さん
へっ!? 靴 脱ぐの?
パン買いに来ただけなのに、靴 脱ぐの?
ちとビックリしたけど、民家のリノベーションだから おうち感覚だそうです。
( パンを買いに来たんだけど、)
「こちらでお食事もできるんです。」
なーんて、住宅展示場に来たみたいに、素敵な女性にレストランも案内してもらったもんだから、
「そうなの?」 と予定にはなかったけど、急遽ランチをいただくことになりました。
オーダー後の待ち時間、目的のパンコーナーを拝見。
オシャレに置かれてるパンたち。
広めの空間だからかパンの種類が少なく感じてしまうけど、実際はそこそこの種類が並んでる。と思う。
我家にはちょっとオシャレ価格かな~
このバゲットの小さい方をGET! 270yenなり~
さてさて、お料理が出来上がったようですぞ・・・
相方:カレー 1,080yenなり~ (昨日も釧路でカレーだった)
ちょっとスープカレーに近い感じ。オシャレでウマイ。
相方も気に入ってました♪
私には、まずスープが来た。
たぶん コーンポタージュスープ。
お水もオサレ。
私:焼き野菜とポークのラクレットセット 1,728 yenなり~
(スープとパン (ライ麦 or ごまパン)付き)
私にとって この価格帯のランチは、清水の舞台からバンジージャンプです
ズッキーニ・じゃがいも・さつまいも・人参・パプリカ&ポークがいい感じに焼かれ、
鉄板のコンビと言える トマトソースとチーズのあの味が 優しく上品に広がり、大変結構なお手前でした。
ここまで来たら、ヤケクソや
どんな味のケーキが気になる!気になるで~!
ショートケーキ 432yenなり~
そして、フィニッシュは!!!
プレミアムブルーマウンテン 972yen なり~
食後のドリンクは 108yen引きになるので 864yenです。
我家には高嶺の花のコーヒーですが、大冒険してしまいました
クラシック音楽の似合う素敵な空間で、ゆったりした時間を過ごせた贅沢。
たまにはそんな贅沢もいいもんです。
ご馳走様でした。
ちらっとパンを買いに来たつもりが、晩酌してしまったくらいの大盤振る舞い
明日からまた、塩をなめて頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます