■■ 居酒屋カフェ プカプカ ■■ PUKAPUKA 北海道 釧路  ■■

土 日:12:00~17:00
水木金:18:00~22:00
定休日:月曜&火曜

ライブのお食事

2014-08-31 17:20:25 | 店 全般

プロのライブの時のお食事は、「おつまみセット」のみ にさせてもらってます。

(Pizza やスパゲティなど、いつものメニューはありません <(_ _)>)

「おつまみセット」の内容は 鶏のから揚げ ・フライドポテ ト・枝豆 を少しずつ盛合せております。

お値段は「おつまみセット」・2杯目以降のドリンク、共に ALL 500yen (税込) です。

たくさん飲んで、たくさん食べて、たくさん楽しんでください

 

LIVEまで あと5日です! 前売り券をまだお持ちでない方は電話予約でも結構です! お早目に!

ジャンベ ・ 縄文太鼓と ピアノの融合

     ジャンベ ・ 茂呂剛伸 /  ピアノ ・ hajime

     2014/09/05 (金)

 Open 19:00     Start 19:30  

 前売 2,000yen  (学生 1500yen)  当日 2,500yen    (共に1ドリンク付)


----------------------------------------------------------------------


  ≪おみや≫

釧路のSちゃん ・ 鵡川のSちゃん。 いつも美味しいものをありがとう (^O^)/

 太らせて、ワシを食うつもりやな。。。      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての眼鏡屋

2014-08-30 15:25:20 | JUNちゃんのたわごと

年ともに文字が見えなくなり、雑貨屋や100均の老眼鏡を愛用していた。

 ワシ、まだ3才やのに、もうメガネでっせ・・・

 ひとつのメガネのつるが、取れたかと思ったら、

 別のメガネのレンズまで、ハズレてしもた・・・

   やっぱり、安もんはあかん・・・( ;∀;)

 ということで、初めて眼鏡屋 

フレームとレンズのセットで 8,000yenなり~

 初めて作ったマイメガネ。  似合ってまっか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週 金曜日! 〈縄文太鼓、ジャンベと ピアノの融合〉 LIVE !

2014-08-29 15:13:59 | ■ ライブ ■

    ジャンベ ・ 縄文太鼓と ピアノの融合

     ジャンベ ・ 茂呂剛伸 /  ピアノ ・ hajime

     2014/09/05 (金)

 Open 19:00     Start 19:30  

 前売 2,000yen  (学生 1500yen)  当日 2,500yen    (共に1ドリンク付)


 

文字が薄く 読めないかと思いますので下記参照 

2012年に、ジャンベ・縄文太鼓奏者 茂呂剛伸 と、ベルリン在住の作曲家 hajime とで、音楽デュオ DJEMP(ジャンピ)を結成。

CDの全国発売と同時に、札幌コンサートホール Kitara にてデビュー公演。

2014年、札幌国際音楽芸術祭参加。

 

〈 演奏内容 〉

「Teshikaga」 などオリジナル曲の他、

即興演奏、

エリック・クラプトンや、ラヴェルのボレロのアレンジ。

 

太鼓 ・ 茂呂剛伸   http://www.goshinmoro.com/

ピアノ ・ hajime   http://hajime-soultravel.com/info/index.php

 

hajime氏は作曲の為に、何度も弟子屈に足を運ばれているそうです。

そして、弟子屈で出会った人々や風景を、ピアノ曲に描いてくださいました。

その 「Teshikaga」 を弟子屈のPUKAPUKAで聴けるのです! 素晴らしい!

9/5(金) 心に響くコンサートになりそうです (^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大魔王の工作

2014-08-28 15:12:20 | JUNちゃんのたわごと

実は、我家の自宅でTVが見れないのは、アンテナが無いからなのだ。

だから大魔王がアンテナを 自作 した。

 左上がアンテナ。 タブレットがTVに変身♪

ただ適当な四角を貼りつけたみたいだが、実は緻密なサイズらしい・・・・ ほんまか・・・?

 勿論、安もんのTVでも映るのだ。

でも、我家の窓の方向と電波の方向が合わないようで、全チャンネルは難しいらしい

私は殆どTVを見ないから、これで十分だあ (^O^)/

アンテナのないおうちの方(今どきそんなうちはないか・・・?)、超リーズナブルなアンテナ工作はいかがでしょう?

----------------------------------------------------------------------

今日は8月ですが、爽快な秋晴れ~!って感じで気持ちのいい日ですな。

こんな日はやっぱり、かき氷 でしょ!

弟子屈 : 「摩周の森」 さん

スウィーツも充実してるのだ!

 相方 : 宇治金時 450yenなり~(税別)

 私 : 宇治ミルク 450yenなり~(税別)

うめぇ~! にっぽん人に生まれてよかった~!

北海道、暑い日も残りわずか! かき氷食べに行きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク

2014-08-27 17:21:09 | 店 全般

PUKAPUKA には店員をはじめ、アンティーク物がこっそり置かれております。

そして、既にご存知の方もいらっしゃいますが、自宅にあった掛け時計を店に持ってきました。

 200年近く 時を刻んでます。

カチコチ・ボーンボーン♪ 1800年代のヨーロッパの音がしみるぅ~♪

アンティークがお好きな方で、子孫の代までこの時計を大切に受け継いでくださる方がいらっしゃれば、お譲りいたします。

ご相談はアンティーク担当のJUNちゃんマデ

----------------------------------------------------------------------

この前、下痢で診察してもらった くーちゃんのお顔が、今度は 歯周病 のため 顔が腫れてきた・・・

 ぶちゃいくやな~

一年に数回腫れ、そのたびに抗生剤でごまかし続けております。

そろそろ、その原因の歯を抜かなあかんのかな~

他の支払いが終わるまで、もうちょっと待っておくれ・・・ まみぃもツライのじゃよ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベイトランチ

2014-08-26 15:19:50 | 食ネタ

定休日の昨日は釧路へお買い物 

この日の第一目的はラーメン屋さん!!

すごい大盛りのセットがあると聞いたから

この1週間食べたくて・食べたくて、すご~~く 楽しみにしてました~(^O^)/

時間は正午前!混んでるだろうな~ いっぱいで待たされたらイヤやな~ と助手席で ワク ♪ ワク ♪

そして店に到着!

ガッビーン!閉まってるで~!!!なんでや~!!!

[定休日] と書いてないから、その店はつぶれてしまったのか、定休日なのかわからん

月曜定休日の店が多いからな~ そうかもしれん・・・

期待してただけにショックが大きかったが、仕方なく・・・別の店に移動 

 こちらへ入店。

まず、券売機で食券を買う。

以前来た時は券売機からお釣りを取り忘れ 大ベソをかいたので、今回はお釣りを忘れないよう注意したぜっ

だから、アルツは大変なんじゃ。。。

 相方 : 釧路ラーメン醤油 680yenなり~ 

チャーシューは選べる3種からバラ肉を選ぶ相方。

 私 : 豚骨ラーメン醤油 760yenなり~

釧路ラーメンの細麺だと満腹にならないので、私は太麺の豚骨をチョイス!

背脂プカプカのコッテリ系。

私が選んだチャーシューはロース。 手のひらサイズのデカさが、2枚!

柔らかく濃い目の味で、チャーシューの好きな人には嬉しいけど、私は1枚でもよかったッス。

スープはチトしょっぱいけど、美味しかったヨ (^^)

 

----------------------------------------------------------------------

 ラーメン好きの我家に贈られた九州ラーメン。ありがとー♪

北海道では売ってないのでしょうね。

2人前ずつ入ってるので、まかないランチやおやつに、相方が作ってくれてます どれもうまいっす!!

 

----------------------------------------------------------------------

 かさぶたも取れかかって、完治に向かってるビーチン♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 「PUKAPUKA みんなのライブ」 終了♪

2014-08-24 15:17:24 | ■ ライブ ■

昨夜は参加人数、特に演奏隊数が少なく、のんびり和やかな夜でしたね(^^)

演奏隊8名、聴き隊6名の 合計14名のみなさま! ありがとう~!


1時過ぎ解散! 楽しかったねー(^O^)/ お疲れ様でした~♪

次回は、9月27日(土)

来月もみんなで楽しもうね~(^O^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日!第14回 「PUKAPUKA みんなのライブ」

2014-08-22 17:06:44 | 店 全般

1週間滞在してくれてた大阪からの友人家族が、先ほど 「弟子屈ラーメン」 を最後に旅立った・・・・ 

大阪弁でピーチク・パーチクの、楽しい1週間やったのに・・・

今日からまた日常が戻ってくるんや~と、寂しさを噛みしめようと思ったら!

明日は!なんと!「PUKAPUKA みんなのライブ」!

今月は 家庭内暴力などで、精神的・肉体的にかなりハードな私生活だった。

でも!明日の 「みんなのライブ」 は盛り上げるどぉ~(^O^)/

明日のライブは遅刻者が多いようです・・・^^;

19時STARTですが、全員が揃うのは21時過ぎみたい。。。

勿論、いつものように17時OPENだから、早めに来てもいいですよ~

 のんびりボチボチ始めましょ♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷち観光

2014-08-21 16:00:40 | JUNちゃんのたわごと

昨日はちょっと青空が出てきたので、大阪からの友人と900草原へ

 今日もビーチンはお留守番

 その後、お散歩がてら弟子屈神社祭に

 初めて買った 「大阪焼き」 とやら・・・

大阪には売ってない 「大阪焼き」 は、まずくはないけど大阪人好みではなかった・・・(ーー;) 

そやのに名前は、「大阪焼き」

食文化の違いやね・・・

*************************************************

 お食事中のビーチン。

徐々に回復してますが、どうも 「右手・イタイ・イタイ・ヒャー・ヒャー」 と言ってます・・・

かわいちょーに。。。(T_T)  マミィーが代わってあげたいよ~(T_T)

早く良くなりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光 知床編

2014-08-19 17:51:14 | 食ネタ

昨日は休日、大阪からの友人とドライブ

 予報では曇だったが、晴女パワーじゃ~

朝からバナナ1本しか食べてないので、私の空腹は限界を超えていた

言っちゃいけないと思いつつ・・・、「お腹空いた~」 と、ピーチク鳴いた (T_T)

羅臼 : 純の番屋 久しぶりに来やしたよー♪

この時、10:30! まだ開店前かと思ったら、すでに2組のお客様がお食事中。 開いててよかったー  

私たちの後も次々観光客が後を絶たない。

さすが観光地の食堂。 メニュー説明のおばちゃんはお土産の斡旋など余念がない。

 北の国から定食:1,700 yen なり~

今までに数回、こちらで同じものを食べている我家。

前回の方がよかったカナ・・・

空腹の私は友人からご飯を半分わけてもらう。

しかし、満腹にはならなかった ( ;∀;)・・・ かなしい・・・ 胃よ、小さくなっておくれ・・・

 

知床峠 羅臼岳 と、くーちゃん     ビーチンはお留守番          蹴りを入れ撮った、暴れん坊momo

     峠を越え

 宇登呂の道の駅にて

相方 : 牛乳ソフト。 友人&私 : こけももソフト。 300yenなり~ 

こけももを選んだ私だが、味は甘酸っぱいと言うより、ミント系の歯磨き粉の味を強く感じてしまう。

ミントアイスが嫌いな私は、相方のアイスと交換してもらった ^^;

いつも気に入らない味を相方に押し付けて、すんまへーん!

 我が摩周湖に戻って来た

 またもや空腹な私は、「お腹空いた~」 と鳴きはじめ、

坂を登る気力を失い、 「お菓子ちょうだい」 と友人にせがんだ・・・

 ようやく晩酌の時間が来たどぉ~ ( `ー´)ノ

豚・鳥・ほっけ・つぼ鯛・シイタケ・厚揚げ。

財布の事情により、牛くんにはお休みしてもらいました。

*************************************************

今日はあいにくのお天気ですが、弟子屈神社祭ちゅーやね~♪

PUKAPUKAにも大阪本場から、美人たこ焼き職人来てまっせ~!!

神社祭の 「たこ焼き」 に負けてへんで~!!

たこ焼き つまみに やで~(^O^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする