■■ 居酒屋カフェ プカプカ ■■ PUKAPUKA 北海道 釧路  ■■

土 日:12:00~17:00
水木金:18:00~22:00
定休日:月曜&火曜

32nd [ みんなのライブ ] 終了♪

2016-02-28 17:39:19 | ■ ライブ ■

今回は なかなか人数が集まらず、

 

  9時前のスタートと、すごーく遅かった。。。

 

10時からは 近所迷惑にならないよう アンプラグドなのに、1時間しかない。。。

 

インフルの影響か?

  欠席届が届くなど 今月も欠席者が多く

 

演奏隊 9名、  聴き隊 5名の  合計 14名。

。。。と 少な目ではありましたが、楽しさには変わりありません (^^)

みなさん ありがとう~!

 

 

       

 

 

楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、

 

 そろそろ お開きにしましょうか。

 

さてさて 来月の [ 33rd みんライ ] も、いつも通り 第4土曜です!

3月26日(土) 季節の変わり目、安定したお天気だといいですね。

 

 あなたも 白くまくんになれるカモ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理実習 (ハッシュドビーフ)

2016-02-27 18:24:30 | JUNちゃんのたわごと

ひさびさの調理実習です。

 

一時期、調理実習で だし巻き に凝っていた私ですが、

自分で作る 不格好で美味しくもない だし巻き に嫌気がさし、それ以来 だし巻き が嫌いになってしまいました

 

あんなに だし巻き が好きだったのに、嫌いになるなんて思ってもなかったよ。。。

 

 

最近 手料理に飢えてる相方の為に、ワタクシメ 腕を振るいました

 

ハッシュドビーフの素 、安い牛バラと野菜。

お目目が弱い私には欠かせない、

 

  玉ねぎとペアの、スイミングゴーグル。

 

 ふぅ、チカレタ。。。 腰 イテ~

 

 ここまで 50分 経過。。。(*´Д`)

 

 もうすぐで・・・

 

 完成じゃ~

 

相方がベースギターをいじったり 昼寝したりしてる間に、私ひとりで仕上げました。

 

  実食

 

できは 並。

盛付け&サイドメニューは相方。

こうみえて 私のご飯は 1合以上 あります。

 

PUKAPUKA でお出ししてるライスも1合くらいです。

オシャレな量ではないので ご注意ください。

 

相方は基礎代謝の落ちてる私に、若い頃と同じ量を盛ってくれます (-_-;)

親心ですね・・・

 

そして質問されます。

 

「ルー以外に何か入れた?」「何を入れたの?」

 

「いろいろです (;一_一) 」

 

料理人のために料理を作るのは 好きじゃない。

料理人のそばで料理を始めると、すぐ指導の言葉が飛んで来るし、

料理人の見てない時に料理をすると、後でどうやって作ったか、何を足したか聞かれる。。。

挙句の果て カレーなど作ったもんなら、私の味を手直しし 別の味になって出てくることもある・・・

これも 相方のリタイア後、PUKAPUKAを継ぐ私への 親心 というわけですな・・・(-_-;)

 

 

 

「PUKAPUKA 弟子屈 momo」の画像検索結果  黙って食べます。

 

 

************************************************

 

 

今日 2月27日(土)は [ みんなのライブ ] です!

演奏隊・聴き隊・・・お待ちしております♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリちゃん

2016-02-26 18:03:34 | バイク・車

なんと! 我家に 5台目 が来ました

 

  いーち。

  にー。

  さーん。

  しー。

 

  ゴリちゃーん ♪

 

 

 10日前 うちの子になった バッカスくん。

 

その支払いも終わってない ボンビー我家に、

 

天からの恵みです

 

真面目に 正直に生きてると、良いこともあるんですね

 

 只今 PUKAPUKA は、何屋か分からないほど 混雑しております。

 

 ゴリちゃんは隅っこで いい子にしてますので、

 

ゴリちゃんにつまずかないよう、気を付けてくださいね。

(つまずいてるのは私です)

 

これでまた 相方がせっせと磨くバイクが増えました (^^)

 

私も25年ぶりに、この小さい子から再スタートしてみようかな~ ブルル~ン

 

ありがとう! Tさま

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベイトでな~ @宇登呂

2016-02-25 18:03:07 | 食ネタ

前回の訪店した時は 貸切り の紙が貼ってあったので、泣く泣く知床半島をUターンした私たち。

今度こそ!と、2週間ぶりのリベンジ!

今回は前回を教訓に、あらかじめ電話で Bar Time の営業を確認したから 大丈夫さっ

 

[ GVO ] さん。

 

夜、うかがうのは初めてです♪ すっごく楽しみにしてました (^^)/

 

 GVOさんらしい、ウニ香るお洒落なウエルカムプレートです。

 

 相方は腹ごしらえ。

 

 

 

  特別にマスターのスペシャルメニューをちょうだいしました。

 

ホタテのウニクリームソース合えとでも言いましょうか・・・(メニューにはないので、名が不明)

プリプリふわふわのホタテが甘いウニとからみあい、贅沢な逸品でした (^^)

やっぱりウニ漁師が作るアテはウマイ!

 

それも!窓の外には流氷が輝いてるのだ~(≧▽≦)(残念ながら写真に写らなかった)

 

肴が旨いと酒がすすむじゃないっすか・・・

 

 4杯目は(たぶん)芋焼酎ロック with 塩ウニ。

 

 5杯目はストレート。 (調子にのってる私)

 

流氷を眺め、共に呑む。

あぁぁぁぁぁ。。。 舌鼓・はら鼓・・・

至福な時。

あぁぁぁぁぁ。。。 酔っぱらった~

 

  ごちそうさまでした♪

 

相方イワク、そん時 私は べろんべろん だったそうです 。 テヘヘッ (^^)

 

この時期限定、流氷を見下ろしながらのお食事は格別。

4月からはウニ漁師に戻られますので、お早めに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやじバンド 参戦

2016-02-24 18:32:41 | 店 全般

2月21日は PUKAPUKA お休みをいただき、

中標津で開催された「オールディーズ アマチュアライブフェスティバル」に出演させてもらいました。

 

それなのにうちのチープなウッドベースときたら、何度修理しても隙間が空いてどうしようもない。

これじゃ 音が出ないよ・・・って事で、乱暴なリペアを試みる大魔王。

 

 ええい! 最後の手段じゃ! ドドドドド。。。

 

 人工関節ってとこかな?

 

 そして 正午、 リハ 開始。

 

根室のピーター・ポール&マリーのコピーバンド、「PPYM 」のお手伝いをさせてもらいます。

 

 まだ空っぽだけど、これがほぼ満席になった。

 

リハのあとは、腹ごしらえじゃ

 

 

 

知る人ぞ知る!根室 タイエーのやきとり弁当をちょーだいした (^^)/

函館 ハセガワストアのやきとり弁当はかなり有名だが、そのチェーン店だから同じ味らしい♪

ハセガワストアのやきとり弁当には 以前から興味があったけど、

函館のランチと言えば どうしても塩ラーメンやラッキーピエロへ行ってしまうので、

やきとり弁当は食べたことがなかった。

初体験じゃ

 

 このやきとり弁当の正式な食べ方を伝授してもらった。

 

 まず、串をヘリの溝にのせる。(そのための溝が彫られてる)

 

 ふたを閉め、串をグイグィ~

 

 抜き取ったら、

 

 焼き鳥が片寄るが、これで完成

 

冷えても美味しいやきとり弁当、ご馳走さまでした(^^)

 

食べ終わったら、

 

 楽屋で音合わせ♪

 

なんと!用意していた曲が 当日変更やと~???!!!

他の3人の皆さんは息の合った既存バンドだからいいけど、

勘弁してくれよ~ と言いたいところの相方。 がんばれー

 

出番が来た!

5バンド中 4バンド目、15:45 START

 

 音響もよく、いいステージだ~!

 

 ウッドベース デビュー の相方へインタビュー。

 

演奏? 本人には自分のウッドベースの音が聞こえてなかったらしいけど、

デビュー戦にしては、まずまずの上出来でほっとしました。

 

当日、弟子屈からわざわざ応援に来てくださった方々、すっごく嬉しかったです!ありがとう!

その他、一緒に演奏してもらったPPYMメンバー、ステージスタッフ、観客の皆さま・・・

温かくとても素敵なステージをありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももの節句

2016-02-20 19:00:13 | JUNちゃんのたわごと

 

 もうすぐ ワシの節句です。

 

おかんが今朝 ワシのために、

 

 押入れから出してくれました。

 

オカンも加齢ですが、我家のおひなさまも加齢で・・・

 

 ハゲてきました。

 

もう40年以上前のおひなさまです。

 

三人官女・五人囃子などの皆さんは、数年前に「トイさらす」の人形供養のお世話になり、

だいりびな とは離れ離れになってしまいました。

最近、断捨離 に凝ってるオカンですが、ワシのために だいりびな だけは残してくれてます。

ありがたいことです。

 

 

 おだいりさまは、明日 音楽活動 です。

 

そのため、明日 2月21日(日)は休業です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道楽

2016-02-17 17:59:52 | 店 全般

おとといの定休日、少し時間があったのでリサイクルショップをのぞいてみた。

 

えっ? また めぐりあってしまったの?

先月 ベース買ったばかりでしょ?(安かったけど)

 

 気になるけど、手が届かないね・・・

 

チャーでもしばきながら、考えてみますか?

 

  

 

大好きなコーヒーも飲まず、ネットでベースを検索してる相方。

 

「ほしけりゃー 買えば?」

 

リサイクルショップにUターン   現物 実触 !

 

 

 

 

長いっちゅーねん!

 

「さっさと買えば?」

 

というわけで、我家の子になりました。

 

 

 

当然 店主 ご機嫌です

PUKAPUKA 店内に置いてますので、皆さまも お気軽に ご試弾ください。

 

あぁ。。。 

アルコールの節約は無理だから、なにを節約すればいいのやら。。。

 

 

「PUKAPUKA 弟子屈 momo」の画像検索結果  やめてよ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日 @十勝

2016-02-16 17:46:24 | 食ネタ

 2月15日(月)

今日も晴おんなー

 

 

 

眠気も覚める 冬景色!

北海道の新緑も紅葉も美しいけど、白銀の世界が一番好きだ~

自然の厳しさと裏腹に、美しさある。

 

私の裏側には、美がないなぁ。

 

雪景色が眩しすぎて瞼を閉じていると・・・ 十勝に着いていた。 zzzz… いつものことだ・・・

 

さて、ランチにしますか。

 

 

普通のカフェじゃない。

 

 町中なのにドッグラン付き。

 

 我家は遠慮しておきましょう。

 

我家のわんこはお行儀が悪いので車内にて待機ですが、

 

 各席に、リードフックが付いているので、

 

愛犬も一緒にお茶ができるようです。 

こんなとこにmomoをつないだら・・・

フックを壊して やりたい放題です。

 

 店長 のボタンちゃん がいました。

 

   momo と違って、店長はおりこうさんです。

 

 相方:豚肉のピカタセット 1,200yenなり~

 

  私:ホワイトクリームパスタセット ドリンク付きで980yenなり~

 

美味しくいただきました。

わんこ好きな女性が好みそうなお店でした。

 

 前から行ってみたかった、骨董・アンティークのお店。

 

 

店内はかなり広く、寒々しい空気の中、無数の商品が並んでます。

余計な心配ですが、棚卸しできるんでしょうか・・・

 

すっごい久々にやってきました。

 十勝のカレーと言えば、インデアン。

 

それもインデアンの中でも、相方は「音更店」がイチオシです。

安心して食べれる庶民のカレー。

 

  一番安いシンプルなインデアンカレー 421yenなり~♪

 

 普通にウマイ(^^)/ そして安い(^^)/ だから満足(^^)/

 

 

んでっ! ミッション!

 

 M-TOY BOX のライブ♪  @帯広

 

自店 PUKAPUKA でも毎年ライブにきてもらってますが、自分の店ではゆっくり聴けない。

それに残念な事に、ヴァイオリンの むつみさん がこのツアー(6月まで)で卒業なんです

名残惜しい最高のライブでした。

 

 帰りに補給。

 

なんと! レギュラー、100yenを切りましたねー。

灯油も2シーズン前の半額なので助かります♪

 

 

 店長にしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のお知らせ

2016-02-14 17:10:47 | 店 全般

来週の日曜日 2月21日 休業いたします。

 

先日ちらっとお伝えしましたが、

店主「中標津町総合文化会館 しるべっと」 にてウッドベースデビューします

 

 先日 たった1回の全員練習を、30分で終えました。

 

あとは自主練で本番に挑みます!

 

[オールディーズアマチュアバンドフェスティバル]

当日 6バンド中の何番目の出演か不明ですが、お暇なら 2月21日(日) 応援に来てね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベイトでな~ @斜里

2016-02-13 18:01:15 | 食ネタ

2月7日(日) 

第1日曜は PUKAPUKA 定休日♪

日中 雑用をすませ、日が沈んだ頃 宇登呂の CAFE BAR を目指し 走った

 

目的地 近し♪

昼間しか見たことのなかった オシンコシンの滝。

 

 夜はライトアップされてるんだ~

 

目的のお店に到着したら・・・

「本日 貸切り」の紙が、入り口に貼ってあった

あぁぁぁぁぁ。。。無念。。。

電話してから走ればよかったか・・・

オシンコシンのライトアップだけを見に来た 宇登呂までのドライブ

 

仕方ない・・・ 帰路途中の町、斜里で食べて帰ろう。

 

初訪店のこちらを紹介しましょう♪

 

  

 

なかなかいい感じにリフォームされてる店内。

 

 

  

 

BAR風のお店ですが、お料理もきっちりされてます。

若者が集まりそうな、いい感じのお店でした♪

 

 

同じく斜里のお店をもう1軒紹介しましょう。

 

こちらもさっきのお店とちょっと似たタイプのお店ですが 再訪です。(先月)

  

 

 

   

 

スパイス盛りだくさんでどれも美味しい♪

私のお気に入りのベトナム風バゲットサンドウィッチは、今回も私好みで美味しかったー(^^)/

こちらのお店も、いつも若者達で賑わってます。

意外にも斜里は、エスニックなおしゃれなお店が多いなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする