いい天気だから 十勝へ
中札内JAの直売所。
地場産野菜と近隣産野菜。
加工品も地場産だけじゃなく十勝全体の商品が置かれてる。
リーズナブルな食堂も併設されていた。
中札内道の駅。
中札内のシンボル、ピータン。
ピヨピヨひよこの「ピー」と、中札内村の景勝地ピョウタンの滝の「タン」を組み合わせて、「ピータン」という愛称だそうです。
道の駅の中のレストランは定休日だったけど、
その敷地内のオープンテラスでは、アイスや定食などで賑わっている。
人はのぼりに吸い寄せられるのかもしれないけど、個人的には店頭にのぼりがない方が好きです。
行ったことないけど、[六花の森] ってどんなとこなんだろ~?
駐車場の園内地図。
「受付コッチ」ってなってるけど、受付ってなんの受付なのかな~?
ここが
受付ですね?
おっと!!
入園料 800円 ですかっ!(無料で散歩できると思っていた甘い私)
今日はそんなつもりじゃなかったから、それほど時間がないんです・・・
坂本直行の美術館やら見どころがありそうなので、次回ゆっくり来ることにしまーす
有料ゾーンからの出口に、
ろっカフェ
ご婦人たちで賑わう六花亭のお菓子売場。
その奥が [ろっカフェ]
素敵な空間でしたが、六花亭のお菓子より違う物が食べたい。
と、[六花の森] を出て少し車を走らせました
次回は実食の食ネタです