カエルくんたちへ
雨の日は嬉しくなり、この時とばかりに大移動したくなる気持ちはわかる!
しかし! どうか! 車道を避けてくれないだろうか。。。
私は雨の日の運転がツライ!(助手席でした^^;)
ピョコピョコ道路を横断する姿を見たら 目で追わずにいられない。
そして 目を伏せずにはいられない。
昨夜も大雨の中、沢山の命をペッタンコにしてしまった。。。
私の小さな心が痛い。
だから! お願いだから!!
人間の作った道路を通らずにいてくれないだろうか。
勝手に道路を作っておいて、こんな言い方はないかと思うが、
どうかきいておくれよ 大好きなカエルくん。
***************************************
台風18号接近の中、昨日の休日は釧路へ行き
夕方からは厚岸へ向かった
スパニッシュ音楽 「M-TOY BOX」 のライブに行ってきたのだ\(^o^)/
ライブ会場、厚岸の道の駅に着いた頃には、
釧路ー厚岸の幹線道路は、冠水の為 通行止め となっていた。
私達も数分の差で 危ないところだった
道の駅の中からガラス越しに、真横に降る白い雨を呆然と眺めていた。
自動ドアが雨と風だけにに反応し、勝手に開閉を繰り返しているのは 道の駅でも初めてだと言う。
恐ろしい怪奇現象や・・・
弟子屈までの帰路が不安になった
それでも熱いライブは始まった
今年の2月 PUKAPUKAでライブをしてくれた 「M-TOY BOX」
何度聴いても素晴らしすぎる!!
この4人だけで あんな音楽が奏でられるわけがない!
きっと どこかに すごいオーケストラが隠されてるんだろう。って疑ってしまう。
時々ブログにて、アーティストを多少 誇張し褒めたりもするが、
この 「M-TOY BOX」 に関しては、その素晴らしさを100%は綴れない (T_T)
まさに、M-TOY BOX のひとりひとりの手がゴッドハンドなんです
でも!そんな 「M-TOY BOX」 が!
来年2月に! また PUKAPUKA に来てくれます
まだ5カ月も先ですが、今からすっごい楽しみです\(^o^)/
そして、ライブ後・・・・・
やっぱり 他の道路は通行止めでしたが
弟子屈への道のりは、
「PUKAPUKA探検隊、アマゾン川を渡る!」 ってな感じで
陸上用 軽トラ子は 半分泳いでました ^^;
いつも 「嵐を呼ぶ男」ような相方ですが・・・・ 無事帰宅できました (^^)
よかったわん♪